2014年12月31日水曜日

税金が上がりますよ??

はい、どうも、うにだすです。

2014/12/30にすべりこみセーフ的な感じでの発表となりました税制改正大綱ですがw特に注目しているところを見てみたいと思います。

~電子商取引にかかる消費税~
以前から、話が出ていた、ネット間の取引について、外国企業(外国で取引処理をしている国内企業も含む)への消費税を課税することになりました。

しかし、「なった」というだけで、誰がどう払う(徴収する)のかはまだ具体的な流れが出ていませんw
前にも言いましたが、オイラとしては不可能だと思っています。そして、結果的に「買った人」が直接払うというよくわからない状況になると思っています。
今後の詳細について注目していきましょうw

~消費税10%にかかる軽減税率~
消費税の軽減税率制度は税率10%時に導入する。17年度からの導入を目指し、対象品目などについて検討を進める。・・・・だそうですw。
オイラは反対ですが、公明の公約に入ってますからやるんでしょうね~・・・でも、2014/12/31のニュースでは軽減して8%だそうです・・・。サギですねww
当然選挙中には数字はだしてませんが、「8」%のときに軽減する!って言ってたんだから当然「7」未満でしょ??というのが一般的な有権者の意見だと思います。
まぁ、だまされる方が悪いんですけどねw

そして、よくわからなかったのがこちら・・・。

●銀行などに対し、マイナンバーによって検索できる状態で預貯金情報を管理する義務を課す。

これは、結構前にでていた、国民番号制度をつかって個人の番号と預金者の口座をリンクし脱税・資産過少報告の阻止、ならびに、休眠口座の実態の把握というものに使いたい。ということだとは思います。
これも、前に言ったかと思いますが、休眠口座にある資金を勝手に使うのはドロボーと一緒ですからねww国だから何やってもいいということにはなりませんよww

他にも注目するところはありますが、時間がないのでよく見ていないですw
興味があるかたは、せっかくの正月休みなので「自分で」調べてみるのもいいのではないでしょうか?。

2014年12月22日月曜日

記念スイカ発売で暴動騒ぎだそうですが・・・・。

はい、どうも、うにだすです。

2014/12/20に東京駅100周年を記念したSuikaが発売ということで、前の日からすごい人が並んでいたようです。
当日の朝6時台の全国ニュースでも取り上げられていましたが、午前9時ごろ発売中止ということで、ワイドショーなんかでは取り上げていましたねww
中止のあと暴動化したということですが、なぜそこまでひどくなったのでしょうか?
いくつか考えて見ましょう。

まず、12/20という年の瀬ですね。皆さん気が立っていますwwそして、気が立つひとつの理由として、「転売」商売ができるという目論見があります。

実際ネットオークションではすでに出ていて、この記事書いている2014/12/22 8:30ごろでも入札中がありますねw

※2014/12/22 08:29ごろ

見てわかりますが、結構いい値段で出してますww

並んだ人がすべて転売する人とは限りませんが、こういう人気のあるときは、そういう人がいるんだ。という事実に目を背けている内は似たようなことが起こりますよww

さて、TVなどで検証映像を流していますが、怒号を出してあおっているのが2~3人います。本気で怒っているということもありますが、声質を聞くとなんか、似たような感じがしますよねwオイラの直感では、いわゆる「プロ」のひとが並んでいたのではないかな?と思っています。
販売停止になったあとに「押せ!押せ!」と声だしたり、「バカヤロー」などの怒号のはじめのところは同じ人なんではないか?という気がしますね。

そこまで必死になるのは、もちろん、上記のような転売目的ということもありますが、別な圧力での回収があったのではないかな?という気がします。もちろん最終的には転売なんですけどねww

もうひとつの理由としては、いわゆる「鉄オタ」ですね。趣味でやってる分はかまわないですが、「オタ」化した場合に、「自分だけよければいい」という発想にとらわれます。
その場合は、他人に譲るぐらいなら自分がもらう。という考えにとらわれますので、暴徒化しやすいですね。

まぁ、基本的に主催の甘さがあったことは否めません。

おいらは、競馬が好きで、特に有馬記念は欠かさず買うことにしていますが、同じように「有馬記念しか買わない」という方がいます。
普段買わない人が、買いに来ると、マークシートの書き方、販売機へのお金の入れ方、操作の仕方などなどで相当トロクサイです。普段買ってる人からすると、邪魔だよ。と思うぐらいですね。

そして利用者から必ずでるのが、販売窓口の特化です。「有馬記念しか売りません」という窓口を造れっていいうことですねw。

しかし、主催側から見ると、人件費の問題ができます。専門窓口を造ると、混んでる間はいいですが、混まなくなったときに、その窓口に着いた人は遊ばせることになりますから、損してるという考え方になるんですねww

実際は違いますよね。本当に遊びになるようなら、専門をはずして一般にすればよいだけですよねw

このように、利用者側の感覚と、主催になった側の感覚は相当ずれているという認識がないといけません。

年の瀬に転売が可能な「記念品」売るときは、主催も買う側も気をつけましょうねw

2014年12月15日月曜日

2014/12/14の衆議院総選挙について思うこと。

はい、どうも、うにだすです。
本日(2014/12/15)は前日行われました、衆議院総選挙の開票により新しい議員先生が誕生する日です。
まったく新規の人がいるのかはわかりませんが、当選された方はおめでとうございます。
そして落選し、次回の選挙に出ようと思っている方は、「票をあつめる」という本質、ホントウのところを理解して、次回に向けて活動して欲しいです。

まず投票率ですが、これは全国で見た場合なんですかね??約53%だそうです。
単純に有効投票数の50%で受かるという単純計算をした場合には、有効が53%ですので、その半分27%前後の支持があれば、受かるということになります(小選挙区の話ねw)

有権者が2000人で540人、10万人で、27000人ですねw。オイラの個人ブログでの閲覧数からみて5000人程度ありますので、すべての人が同一区内で投票されるという前提なら、おいらが出ても受かるんじゃないか??と思うぐらいの低レベルな争いだったことがわかります。

残念ですね~。おいらが住んでる北海道は比較的投票率が高い地域ではありますが、それでも57%前後ということで、普段行く人しか行かなかった・・・。というところでしたね。

選挙にかかる費用(今回は約700億円といわれている)を無駄にしないためには、以前から言い続けている通り全国平均での投票率が70%前後、当選ラインが有権者の30~35%あたり(つまり、3人に一人の応援があった人)というのが理想です。

今回は27%で当確ラインですので、4人に一人の支持で受かってるという計算ができます。逆に言うと、4人に3人は支持していないということです。

3人に一人というのは、1.Aさんに入れるという人、2.Aさん以外に入れるという人、3.投票しない(または白票)という人というところからの3人ですねwwバランスがいいんです。

さて、結果的に自民党の議席が300以上ということで、派閥争いがなければ、基本的にすべての法案が成立する状況になっています。

前に出した記事にも書きましたが、消費税10%で大騒ぎしてる人はいったい投票にいったんでしょうか??、収入が増えない、または生活保護の認定も漏れてしまうような人は、果たして、投票にいったんでしょうか??、子ども預けるところが無くて、右往左往してる人は、投票することができたのでしょうか??投票する権利を放棄した人は、いったい何を日本という国に求めているのでしょうか??

すごく不思議です。まぁ、理解するつもりはありませんが、クレクレばっかりで、義務を果たさない人は必ず、シニますよw


2014年12月8日月曜日

儲かるのは、損する人がいるからですw

はい、どうも、うにだすです。
さてさて、選挙中の演説で調子にのって持論を展開している人がいますが、根本的に勘違いしている人がいますね~。

「儲かる」ということは、その裏で「損してる」人がいます。

そういう、経済の根本的な原理を無視して騒いでいるのはナントもこう、幼稚というか情けないところです。

勝負に出て負け(つまり「損」だして)るのは、仕方ないことですよねwこれが会社経営だったら、経営者の責任となります。

しかし、すでにある「システム」がなにをやっても負け(つまり損ですねw)が出るようになっていて、それを大きくするか、小さくするかが経営手腕だといわれても、お門違いとしかいいようがありません。

いわゆる「勝ち組」といわれている人たちはこの「システム」を作った、またはシステムの上にいられている間だけどれだけ回収できたか?という人たちなので、システムに取り込まれている人を理解しろ。っていうほうが無理なんですねw

理解なんてできるわけないんですよ、経験してないんだから!

にもかかわらず、知ったかぶりして「庶民のため」とか言っちゃうんですねww恥ずかしい限りです。

ギャンブルや株など行って戻ってくるタイプは、反映が早いのでわかりやすいですね。儲かる人=損する人です。突然どこからかお金が沸いてくるなんていうアホなことはありませんww

ところが商売はこの限りではありません。極端なことを言うと、赤字でもかまわないんですねwお金が回れば、会社としては存続可能なんです。その確率が、赤字だと悪くなる・・・というだけですよねw

その、「お金が回る・・・。」というのは希望者全員がその中に入るのか?というとそうではありません。
つきあいや、まぁいわゆる、付き合いですよねwwそういうのが幅を利かせてくるわけです。

そんな中で、「経営手腕が悪い」といわれても、そもそもの条件が違うので、そんなこといわれる筋合いがないんですよww

しかし、アホが調子こくと何しでかすかわかったモンじゃないですねww

2014年12月2日火曜日

日本国債の格付けが下がりましたが・・・。

はい、どうも、うにだすです。
2014/12/01で、日本国債の格付けが下がりましたw。
消費税増税が先送りになったから・・・。ということだそうです。まぁ今年度の税収も下がる予定なのでその部分も加味されているのでしょう。

そして、国債に流れていた資金が株に流れたんですかね~・・。日経平均はあがりましたねw

この面を見ても、「国が豊かになること≠株価上昇」ということがわかるかと思います。

もちろん、豊かになった結果としての上昇はありますけどねww。現状ではそういうことではなさそうです。

日経平均を見るときは、円で上がった下がったのを見るのもいいですけど、必ず米ドルで比較することを忘れないでください。

2014/12/01の日経平均終値は「17590円」、1米ドル=「118.325円」なので、単純計算すると、日経平均は「148.65米ドル」となります。

約1年前の2013/12/02に日経平均終値は「15642円」、1米ドル=「102.94円」なので、単純計算すると、日経平均は「151.95米ドル」となります。

つまり、1年たって、約3米ドルほど下がってるんですねwww

そりゃ~国債の格付け下がりますよw

第2次世界大戦中も株価が上がっているという記録があります。自分のことだけ考えて、売り抜けして一時的な現金つかむのは結構なことですが、「日本」がつぶれる、または、評価が下がるということでは、意味ないんですねww

おいらは、以前から、1ドル=100円前後として、日本の株価はもっと高くないといけないと思っています。もちろん、正当評価されて・・・という意味ですね。その場合の平均が16000円前後という読みをしていますが、そこからみても現在(2014/12/01終了時)は数値は高いですが、中身が伴っていないという印象です。

景気を良くするには、中間層といわれる人たちが、小銭を持たないといけません。下手に大きい買い物すると、その瞬間は確かに動きますが、なんせ「中間層」ですからw、その後が続きません。
おいらは、その続かないほうに入るので、最初っから大きい買い物ができません(家や車などねw)

ということで、大きいもの買った人はその後続かず、大きいもの買わない人は、チョコチョコ使うので景気はよくならないんですw

「株式投資で増やせばいいじゃないか!」っていう人もいるでしょうw。
う~~ん、その200万がないw借金してまで株やるぐらいなら、競馬しますw

だからね、そういう景気ではダメなんですよ。もっと底上げできるものでないとw

前から言ってますが、まず、消費税は15%ですね。5%が現行で、5%が国債償還、5%が社会保障費への補填。そして、サラリーマンからの社会保障費の徴収率を現在の30%から5%まで下げる。
定期貯金(預金)を株式運用利専用とする。

平成25年分を参考にすると、駆け込み需要で増えたとはいえ、国税分(4%相当)で「10兆8293億円」ありました。
単純に4%で10兆円なら15%(14%)で35兆円見込めます。
支出では、平成25年の社会保障費の総額が約30兆円そのうち、年金医療介護保険が22兆円となっています。
このとおり消費税5%(国税分4%)で10兆円ですから、年金等の社会保障のうち50%近くを補うことができます。

国債ではどうでしょうか。平成25年分の償還費としては約21兆円です。こちらも、消費税5%(国税分4%)で10兆円ですから、約半分は一般財源を使わずに償還できることになります。

あくまでも計算上ですが、消費税を5%ずつ「目的税」として使用することを公約に掲げれば、安心して増税の道に行くことができます。

だからこそ、8%ではなく10%だったんですよwwほんとにこの国のカジ取りする人はバカばっかりですねw

今、解散する前に10%にしておけば、15%の道が出てたわけです。保身しか考えない、おばか役人は、もう一度計算しなおしして、どちらかとくか考えたほうがいいですよw

チョット、脱線しましたが、消費税率のうち4%分を固定で社会保障にまわす。そして、回し方として、保険徴収額を減らします。

平成25年度の保険料収入は約30兆円ですので、単純に1/3の10兆円分を減らすことができます。平成25年度(平成25年10月以降)の掛け率は厚生年金で約17%・健康保険で約10%ですので、単純に2/3とすると、厚生年金で11.3%、健康保険で6.7%となりますねw

例えば、年収300万、月収平均20万+ボーナス30万*2回とした場合について考えて見ましょう。
月額の標準報酬が200,000円となるので、厚生年金は34,240円(折半額は17,120円)、健康保険10%の場合は20,000円(折半額は10,000円)となります。給与明細には、折半額が乗りますので、あわせて27,120円収めたことになります。

ボーナスが30万だった場合には、標準報酬は「ボーナスの額」で見ます。このため、厚生年金は51,360円(折半額は25,680円)、健康保険10%の場合は30,000円(折半額は15,000円)給与明細では、折半額が乗りますのであわせて、40,680円収めたことになります。

ボーナス2回支給あるという設定なので、年額では、27,120円*12+40,680円*2で406,800円収めたことになります。年収の13%近くですねw

これが、おいらが提案しているように、消費税4%分を社会保障費(保険料として)負担にまわすとどうなるのでしょうか?

標準報酬額*掛け率というシステムが同じである。という前提ですが、単純計算で、毎月の年金が22,600円(折半額11,300円)、健康保険が6.7%として13,400円(折半額は6,700円)給与明細上のトータルは18,000円。
ボーナスは、厚生年金が33,900円(折半額は16,950円)、健康保険が6.7%として20,100円(折半額は10,050円)給与明細ではあわせて、26,950円

1年合計で見ると、269,900円となり、年収額300万のうち10%を切ってきます。このシステムになれば、現状と比較して、手取り額が約13万円増えます。

会社側も負担額が減りますので、一人当たり13万円ですから、従業員が30人いる会社なら、あと一人まるまる雇っても、お釣りが来るという状況になりますw

このように、消費税のうちたった4%分を社会保険料納付額に充当することで、景気がよくなる原因の一つ(手取り額の増加)が作れるんですw

そして、景気がよくなる政策をしている、かつ、税収UP(国の歳入が増える)となれば、当然のように国債の格付けも上がります。中国はまだしも、韓国より下になるというのは、財務状況を考えても、かなり馬鹿にされていると気づかないといけません。

本日(2014/12/02)から、選挙戦が始まり、2014/12/14は投票日となっています。期日前投票とかもできます。「いそがしいから~・・」・「だれでもおんなじでしょ??」と、言わずに、投票して欲しいものです。
また、「自民の~」、「労働組合の~」、「学会の~」というような組織にとらわれず、候補者の声を聞き、また、こちらの声を聞いて実行に移せる候補者を選ぶようにしてほしいと思います。

いや~ホントにね!w、お金があれば、オイラが立候補したいぐらいです。頼みますよwまじめに政治に携わらないと、痛い目にあいますよw。そして、あってからでは遅いんですよw

~参考HP~
平成25年歳入・歳出ー財務省HPよりhttp://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/account/fy2013/ke2611c.htm

平成25年度社会保険料納付額ー財務省HPより
http://www.bb.mof.go.jp/server/2013/dlpdf/DL201375001.pdf
※27P~31Pを参考としてます

年金保険料額表ー厚労省HPより
http://www.nenkin.go.jp/n/data/service/0000012996BOVV9Rekkc.pdf

2014年11月29日土曜日

日本郵便がスマートフォン市場に出てくるんだって・・・。なんで?w

はい、どうも、うにだすです。
またまた、あほな記事が出ましたね~w。2014/11/29付けの毎日新聞によると、「日本郵政グループの日本郵便が格安スマートフォン事業への参入を検討していることが28日、分かった」だそうです。
そして、いつものとおり、「全国2万4000局」で取り扱いをするそうです・・・・。もうこの時点でアホですよねw

たとえば、いわゆる「イナカ」ならまだいいですよ。携帯ショップもなく、近隣の中堅または大都市までいって手続きとらなければならない。なんてめんどくさくて、欲しくても契約しない人とかいますよね?
だから、「郵便局でやればいいんでないの?」という発想が生まれるのだと思います。
いあ~この発想に取り付いた人は、相当頭が悪いですねww

よく考えてください。「全国2万4000局」というのは、その大部分が「都市部」の特定郵便局なんですwwもろ、競合しますよねww

当然、「専用の窓口」作るんですよねww貯金で忙しいときに、「すいませ~ん、携帯の契約なんですが~・・」って受けれるんですか??普通に考えても無理ですよねww

携帯ショップが単独で(実際は店舗ごとで見たら赤字のところもある)黒字になるのか?の最大の理由は、利用料金が「高い」からです。
以前にも書いたかと思いますが、既存の携帯は、オイラの印象では月額1500円程度でペイできるはずです。(新規エリアとかある場合は若干高め)
ということは、スマホの一般的な利用料金が6000円前後といわれていますから、約4000円は丸儲け(設備投資分は除く)となります、ここからショップの人件費を払うわけです。

では、いわゆる「格安スマホ」といわれるものに手を出す場合は、どういったことに気をつけないかというと
1.自前で回線維持をしない。
2.基本契約手続きしかしない。
3.窓口は電話オペレーターのみで、WEBまたは郵送等による申し込みに限る。
4.本体交付および「SIMカード」交換のときだけ、窓口で対応する。
5.その他トラブルの対応

ということで、人件費を下げる(またはかからない)。などをして、収益に結びつける。というものです。

では、現在手を出している事業者はどうなんでしょうか?基本的には、すでに「何らかの通信事業および通始業にかかわるサービスを実施している」ところがほとんどなんですねw
プロバイダーしかり、有線TVしかり、GEOなどのレンタル・中古販売しかり、です。
また、完全新規で参入する会社もあります、ガスや電気など、家庭に訪問できる業種が主ですね。

おそらく日本郵便もこの、「家庭に訪問できる」というところと、利用者拡大を狙う「総務省」(※日本郵便は総務省の管轄下である)の意向とが、合致して、こういうことになったんだと思います。

さて、新聞記事では、「郵便局ネットワークを生かして端末の販売やサービスを提供し、収益改善につなげる考えだ。」そうで、結びとして「日本郵便は14年9月中間決算で、人手不足による人件費増などの影響で最終(当期)赤字となるなど収益改善が課題となっている。」ということです。

つまり、「郵便」の収益が落ちてるから、他の業種で手っ取り早く「収益」(次年度で赤字になってもかまわない)がほしい。ということです。

なぜ、そういう単略的な発想にいくつのでしょうか?。スマホ普及はもちろんですが、2015年にナントカ上場して「国の収益」にしたい、郵政株の問題があります。

以前にも記事にしたように、株価を左右するのは「日本郵便」の収益しだいです。収益以外にも「きちんと仕事してます、法令違反していません」というのも必要なんですけどねww

では、実際に参入したとして「収益」を生み出せるのでしょうか??おいらの見解としては、取り扱い金額は増えても「収益」にはならない。または、より「赤字」になると踏んでます。

「収益」にならない理由としては、「人件費の増加」が考えられます。
日本郵便では、現在「人手不足」(※郵便減ってるのに、人手不足だってw)を理由に、残業やアルバイト(時給を高くして)雇うなどで、この秋~来春までのHIシーズンを乗り切ろうとしています。
ということは、今現在で「人手不足」なのに、新規で事業おこなうということは・・・そうです、さらに雇うということです。
「自前で雇いますか?」そんなアホなことはしません。「では、どうする?」派遣に頼みますw。

ということで、過去に連携のあった、「ソフトバンク」等に関係する「派遣」のひとが期間限定で郵便局の窓口にはいるという形になります。(※ここの部分は、あくまでもオイラの予測ですw)

過去に、いわゆる「大きい」郵便局では、窓口のスペースも大きいので、特設ブースつくって取り扱いする。という試みがありましたが、今回は「外ではなく中」に設置されます。

直雇いで「2万4000局」用意することなんて不可能です。ということは、派遣しかなく、また小さい郵便局にスペースなんてありませんから、当然窓口の「中」で営業することになりますw。
あたりまえですよねw

さてさて、長くなりました、こういう状況になるときに、果たして、「日本郵便」が儲かるのでしょうか?
答えは「NO」です。絶対に儲かりません。もし、「いや~ww、儲かったわww」ってなるとしたら、何らかの帳簿上のテクニックか、派遣会社とのやりとりによる2重帳簿かどちらかとなります。

普通に考えてください、単順に「2万4000人」増えるんですよw、いくら派遣とはいえ、少なく見ても最低賃金*2倍は派遣会社に払うんですw、なぜ今「人件費が多い」といって困ってる会社が、さらに「人件費を増やす」という愚行をしないといけないんでしょうか?

皆さんにはよく考えて欲しいと思いますww。

さて、最後になりますが、過去から何回も言っていますがw。「日本郵便」の収益を上げる方法は、現在の状況で、手っ取り早い方法は、ただひとつしかありません。
それは、「第3種」・「第4種」郵便の補助金化および、国からの負担分(過去6年分)をもらうことです。
一般的に定形外といわれる郵便がありますが、一番安くて「120円」ですねw。しかし「第3種」となるとこれが1通「高くても」60円前後(2014/11/29現在は62円)単純に半額ですよねww
この分を日本郵便は、国から強制的に割引するように指示されていますが、それは、昔国の機関だからできたことで、今は、明日にも株式公開しようとしている、完全な民間会社なんですねw
にもかかわらず、本来「国が支払うべき」割引差額分を約6年も、ほったらかしにしています。

オイラが単純計算すると、2013年度(平成25年度)決算資料から見ると、約110億円ですので、その6年分=約650億円程度、郵政が国に変わって負担していることになります。
実際は、ある条件がそろえば、8~42円の間のものが適用されますので、もっと金額は大きくなります。650億は最低ラインでの話ですねw

※決算表より平成25年度は第3種郵便については63億円の赤字

どうですか?消費税取りすぎて余ってるんですよねwww

株式公開前に、この補助金払って株価押し上げたほうがいいのではないですか?スマホなんかに手を出したら間違いなく落ちますよw


2014年11月20日木曜日

12月に国政選挙をやる意味とは??

はい、どうも、うにだすです。
日本では、基本的に「年」ではなく「年度」で物事を進める傾向にあります。そして、日本の「年度」4月から翌年の3月までとなっています。

よって、12月の選挙というのは、あくまでも任期途中の選挙(1年で見た場合)のものです。選挙が終わったあとは1月からすぐに国会が始まります。

しかし、日本の国民のほとんどの人は12月は冬季ボーナス~クリスマス~正月という1年間で1番お金が出て行くとき。動くときです。正直言って、仕事優先で、選挙なんてかまってるヒマはないわけですw。

ここがポイントです。そうとう注目されるべき「ネタ」がないかぎり、投票率がおちます。前回が4359%前後ということなので、今回は3848%ぐらい?とオイラは予想してます(全国平均または、国内全有権者の有効投票率)

となると、組織票がしっかりしている、自民・公明の一人勝ちということになりそうです。

また、その、自民公明への「反対票」として共産党に入る可能性があります。

まぁ、過去に何回かいっているかと思いますが、オイラは自民も公明も共産にも入れないです。でも、投票には行きます。

ここで行かないのは、すでに施政者が敷いたレールにのっかって(つまり投票に来ないようにさせられている)しまっているので、ある意味負けたことになりますw
そして、仮に、オイラの票が、死に票(つまり落選した候補に入れた)となっても、オイラは参加しているわけです。唯一、民間人の状態で政府に文句が言える権利を手に入れたことになります。

投票には行きましょう!。ものすごい金と人が動いています。やらなかったら生活保護費の数%分の補填ができるぐらいの金額です。

かかってしまっていることを、グダグダいっても仕方ありません。無駄にしないためには投票率が70%前後あるのが理想です。(80%超えると逆に危険領域になります)

なので、ぜひ、いってください。投票してください。施政者の無謀を許さないという覚悟を持って投票してください。

投票した人だけが文句を言えます。投票しなかった人(できるのにしなかった人)は、好きなだけ低賃金で、好きなだけ税金納めて、戦争でもどこにでも行ってくださいww

オイラは、低賃金はイヤだし、税金も納めたくないし、戦争にも行きたくありません。だから、投票しますw


さて、前置きが長くなりましたが、じゃ、何のことで、候補者つまり争点はどこなんですか?という問題が出てきます。

まずは、消費税8%→10%を2年後に先送りしたい。ということです。・・・。これのどこが争点たりうるのでしょうか?オイラは以前から10%でないとダメだといい続けてますが、自民も公明も先送りなんですよねw。野党もほとんどのところは、先伸ばしですよね。

そして、定率減税導入という昔の「物品税」を髣髴とさせるものを持ち出していますが、オイラは反対です。ダメなんですねw。これをやっては元の木阿弥で、仮に導入されたとしても、「日用品」が通常消費税よりもたった「1%」低くても、制度を利用したことになるので、いつでも上げたり下げたりできる状態になります。
名目だけ、「できる」だけで、実際はしないんですねww

その他に争点となるべきところはあるのでしょうか??特にないですよね。
なので、公約に「社会保障負担率を下げます」・実質的な賃金=手取りを増やします。という候補者が出てくれば、その人は受かりますよww

ほんとにお金があれば、おいらが出たいぐらいですw


2014年11月17日月曜日

危険ドラッグというかね~・・・。

はい、どうも、うにだすです。
危険ドラッグによる事件事故が増えてきています。
とくにここ最近は、注目しているからということもあって、多く感じられます。

そんな中、おいらが住んでる札幌でも事故がありました。
危険ドラックを使用したと思われる状態での交通事故です。歩行者が一人巻き込まれて重体となっています。

場所が「札幌駅前」の交差点で、事故の映像をみると角のビルに突っ込んでいます。
札幌住んでる方、または、遊びに来た方ならなんとなくわかるかもしれませんが、札幌駅前は歩道も車道もかなり広く一見すると事故が起こりにくいのではないか?と思えるところですが、残念ながら起こってしまいました。

時期的に雪の降り始めということもあって、路面がスリップした可能性も否定できません。しかし、いわゆる「危険ドラック」を使用していたとなれば、話は変わってきます。

飲酒運転がダメな理由は、「正常な判断ができない状態で運転するのは、自動車という便利な道具を凶器に変えてしまう」というところからきています。

無免許運転は「運転する権利が発生していない=正常な判断ができない状態での運転をするかもしれない」というところから禁止になったるわけです。

ドラック類はどうでしょうか?危険だろうと、抜けてるものであろうと、「吸引した物質により正常な判断ができない」状態での運転ですよね。上記の飲酒運転や無免許運転と同じなんですね。

よく考えてください。スピードが出てない(20~30km/h)状態でも当たり所が悪ければ死んでしまいます。死ななくても、重大なケガするかもしれません。ましてや、自動車が歩行者にぶつかったら大変なのはわかりますよね。

自動車は凶器になりえる。という事実を再認識してください。たとえるなら、刃物もって高速で振り回しながら歩道に突っ込んでいくようなものです。

前からおいらは言っていますが、人が死ぬというのは、罪としては等価でないといけません。つまり「死刑」です。

危険ドラック持っていたら「死刑」はさすがに行き過ぎですが、それを起因として人が死ぬような状態になれば、「殺人罪」を適用し最高刑としての「死刑」が適用できる環境を作るべきだと思います。

何度も言います。正常な状態で運転できないときに死亡事故を起こした人は「死刑」を適用する。という強い気持ちが必要です。

酒飲んだら正常な運転できませんよねw
無免許って言うのは「正常な運転ができない人」っていう証ですよねw
ましてや、「危険ドラック」なんて、幻覚幻聴がおこるのを「わかっていて」使用するわけですから自発的に「正常な運転ができない人」なってるという証ですよねw

わかりましたか?この3つ「飲酒運転」・「無免許運転」・「危険ドラックを含む吸引物質による幻覚・幻聴・眠気が発生した状態での運転」での死亡事故は「殺人罪」で起訴するのが正当で、適当なのです。

警察関係者の皆さん、そして、法務関係の皆さん。ほんとに真剣に考えてください。
「危険運転致死傷罪」ではなく、「故意に危険になった」という判断からの「殺人罪」の適用について考えて欲しいものです。


2014年11月14日金曜日

消費税10%にしないんだって・・・。

はい、どうも、うにだすです。
このままいくと、消費税は10%に上げないそうですw。
だから、8%なんていわずに「10」でやれって言ったんですけどねww。

さてさて「10」にすると、家計費が上がって大変だから、日用品には定率減税するように働きかけているアホがいますがだまされてはいけませんよww

まず、どういうだますがあるかというと、「10」のときに「8」にします。という約束のときに、何年かたって、たとえば「15」になったときに、日用品はかわらず「8」のままである。という保障は一切ない!というところですw
日用品には掛けない(つまり「0%」)というならまだ話はわかります。でも、今進めているのはそうではないんですね。ダメなほうダメなほうに話を持っていく人がいますw。

つぎに、もうすでに忘れている人は多いかと思いますが、もともと「消費税」は社会保障費(他のでも使いますが)の不足分に対する補充を優先的に行う。という名目で導入されています。
社会保障費。つまり、毎月の給与やボーナスから引かれている、社会保険(厚生年金・健康保険)のことですね。

現在段階的に引き上げしていますが、もともと計算上に「消費税率のUP」は加味されていません。職業人口とその総所得の推移予測により導き出されているものです。人口が減っていますので、当然負担率を上げる・・・。というところからきています。

でも、ちょっとまってください。消費税が5→8%にそして、予定では10%にあがります。
もともとの約束どおり、社会保険への補充として回せば、保険料負担率が下がるんです。

保険料率が下がるということは・・・。個々人の毎月の給与の手取り額が増える。ということです。
そして、企業が国に支払う租税も減ります。結果的に収入が安定します。
さらに、保険料負担が減るので、雇用が増える可能性があります。

なぜ、やらないんでしょうか??空母買ったり、軍備にかね投げてる場合じゃないんですよww。

それは、単純に今の施政者が「バカ」だからです。もらう人の状況をまったく理解していないんですねw。まぁ、理解しろというほうが無茶がありますが・・・。「知らない」に勝るものはないですからねww

「130万のカベ」といわれていますが、先にいじらなきゃいけないのは「保険料負担率」を下げることです。
それから、「壁」を取りはずというのが正解のはずです。

なぜ上げるのか、どうして上げないのか、上げたらどう使うべきなのか・・・。もっと真剣に考えて欲しいですねw。なんならオイラが非常勤の顧問やりますか?ww。




2014年11月13日木曜日

2015/02/02から新切手が出るんだってw

はい、どうも、うにだすです。
2014/11/12の報道で、日本郵便の切手の意匠(背景デザイン)が変更になるそうです。
時期は2015/02/02を予定ということですね。

さて、2014/03/05(だったかな?)に消費税5%→8%に伴う値上げに関して、郵便切手の印面と額が変更になっていますが、それとは別に今回の変更があるそうです。

でも、消費税10%にするんですよね・・・。そのときまた変えるんですかね??

コレクターなど新切手が出るほうがいいという人はいると思いますが、今回は印額面は変わらないので、年度内(2015/03/31まで)にあわてて買うという人はほとんどいないと思います。

と、なると考えられるのは、「株式上場記念」ということになりそうです。本格的な準備に入ったと見ていいでしょうw

オイラの予想としては、上場初日~2週間ぐらいは落ち着くまで、上がったり下がったりを繰り返して、政府が売りたい額(目標回収額)到達時点で、「郵便に絡む不誠実な情報」をながし、意図的に株価を操作して、売りぬけと買い付けを繰り返すつもりだと思っています。

それをうまくいくためには、少しでもいいので「郵便」のイメージUPが必要になってきます。そのための意匠変更ということでしょうねw


2014年10月23日木曜日

扶養控除を見直したいんだって・・・w

はい、どうも、うにだすです。
おいらは、このプログに移る前から、扶養控除は政権の切り札のひとつとして使うべきだと言い続けていますが、もちろん、国民にとって有益になる方向での選挙対策として使うべきだと思っています。

2014/10/23付けの読売新聞に、またまた政府筋からの情報が流れていましたねw
見直しをするそうです。

途中まではオイラの意見(まぁ、同じような意見をいう人は他にもたくさんいるんですがww)と同じですが後半がよろしくないですね。

報道の仕方にも問題があるんですが、いわゆる「103万」が壁になってるわけではない。というホントウの事実に目を背けている間は、いくら制度を変えても意味がないんですねw。

去年や今年、来年以降の予測賃金からみると、今検討されている方法にしたほうが、結果的な「金額」ベースでの税収は増になるはずです。もちろん、景気が悪くなって、収入が減れば、減るんですけどねwwその場合には、制度が悪い<景気が悪い という図式ができますので、4~5年はごまかすことができるかと思います。

さて、横道にそれましたが、おいらの主張としては「103万円」→「140万円」に拡大すること、と、世帯で合同に控除計算をすること。を一緒にやるところが最低限のスタートラインだと思っています。

「103万円」の基準はどこですか?という疑問がまずでますよねwこれを「140万円」にしてはいけない理由は何ですか??すごく興味があります。ただめんどくさいだけですよねw
確かに税収は減るかもしれませんが、金額ベースで考えたときに、消費税1%にもいかないと思うんですがw

仮に「103万円」を「140万円」代えたからといって、「よし、140万円までになるように働くぞ!」というひとが、公務員の配偶者以外にいるのでしょうか??

いませんよねw

「子ども手当て」のときにも言いましたが、恒久的に子ども(未成年)には、ひと月一律26000円、世帯主の配偶者に対して、ひと月30000円、その代わり公務員の扶養手当を廃止。一般企業も公務員に習っている場合は、廃止。(もちろん民間企業なので、制度を維持してもOK)で、「配偶者控除および扶養控除(未成年)」を廃止

で、いいんですよw

ただ、手当てを払いたくないので、税金控除という方向でナントカしたいって言うだけなんですねw

話しを戻しますが、「103万円」だからそれ以上働きたくない。っていうのは一部の公務員の配偶者と、「税金を払いたくない」っていう思想の人だけの話なんです。ほとんどの労働者は「いっぱい」働きたいし、「いっぱい」賃金がほしいんですw

でも、経営者側は、働いて欲しいけど、払いたくないわけなんですww

その折衷ポイントが結果的に、税制をつかって「103万」にしてるだけなんですねww

もう一度言いますよ。枠が増えたからって「働ける」とは限らないんですよww

どの立ちいちで、どういう計算でだしてきたのか、現実を知らなさ過ぎるのではないかと気になりますw。

※扶養控除関連の以前の記事はこちら→http://unidasu01guti.blogspot.jp/2014/04/blog-post_15.html

2014年10月12日日曜日

電力会社って・・・。アホなの?

はい、どうも、うにだすです。
買い取り制度の見直しということで、話題が出ていますが、そもそも固定買取にした理由は何ですか?→普及させるため。ですよね。

電力会社が困ってるから、買取を中止するというのは、本末転倒なわけです。

解決方法としては・・・。

1.設備自体を地域電力会社が買う。
2.一般から徴収している電気料金買い取り費用を転嫁するのをやめる。
3.蓄電設備を充実させ、「充電池」自体をカートリッジ方式で販売する等の「蓄電池」商売を始める。
4.地域で消化できるようにする(送電網の貸し出し)

ということになります。

まぁ、1・2・4は電力会社の収入が減る(w)ので、絶対にやりません。
ということは、現在一番実用的なのが「3.蓄電設備を充実させ、「充電池」自体をカートリッジ方式で販売する等の「蓄電池」商売を始める。」ということになります。

制度が始まってから、いわゆる「電気あまり」は予測できていたし、現に対策もしていたわけです。
もちろん料金も取ってるわけです。

にもかかわらず、受け入れを拒否する。というのは、計算ができないアホのやることですよねww

いあいあ、そういう展開的な商売は民間がやるべきでは?wという人もいるかと思いますが、「電力会社」は株式公開している、立派な「民間企業」ですw。

やるべきことをやらなかったのは、「電力会社」のほうですよw。

何か勘違いしているのではないでしょうか。

2014年10月10日金曜日

もうすこし、人生についてまじめに考えてください。

はい、どうも、うにだすです。
まぁ、いろいろ考えないといけないことは、ありますが、オイラも人にかまってる暇は本来はないわけですww
しかし、これは見逃せません。シリアに行こうとした北海道大学生の話ですね。

どういう経緯かは、わかりませんが。事実と報道に載った情報だけで考えると、この人は何を考えているのでしょうか?

まず、本気で、その集団に加わろうと思っているなら、直接入国する手段とったらだめですよねww。
一般的にはトルコ経由といわれていますが、ロシアやその他のいわゆる「北側」から密入国する方法はそれなりにあると思います。

今回、そういう手段をとっていたかどうかについては、報道には乗っていませんが、もっと「工夫しないといけない。」という事実を知らない・・・。という愚かさ。これがあまりにも恐怖を抱かせます。

次に、なぜ「その組織」なのか?という疑問ですね。
今なら、本気で命掛けるなら「エボラ」封じ込めのボランティアでしょう。
その組織を選んだ動機が、オイラが推測する範囲では、おそらくチープなものだと思います。
反政府的な思想とか、今の日本での活路を見出せないとかではなく、「ただなんとなく面白そうだから」とか「必要とされているか」とか、そんなくだらない理由だけだと思うんですけどねw

現状を打破したい。といえば聞こえはいいですが、実際にやっていることは、単に「逃げ」ですよねw。

周りの人間からすれば、そんなやつは死のうが何しようが別にかまわないわけですが、こっちに被害が及ぶようなら、対抗手段として戦いますよw

ほんとにこの人は何がしたかったのか、サッパリわかりませんねw

もうすこし、「生きる」ということを真剣に考えて欲しいものです。

日本郵便は株式公開前に身売りするのか・・・?

はい、どうも、うにだすです。
なかなかショッキングなニュースがありましたねw

日本郵政、証券代行の受託先に三井住友信託銀を選定=関係筋(ロイター)


まぁ、株主配当等の連絡などの、預貯金等の通常業務ではなく、株主にかかわるものについての代行業務ということですが・・・。よりにもよって「三井住友信託」というのは、どうなんでしょうか?

まず、うそでも、国内第1位(なの?)のゆうちょ銀行が傘下にあるにもかかわらず、「ゆうちょ」ではできないという判断(または、させてくれない?)があったわけです。

いくら、「コンペ」したとはいえ、外部環境が、どうしてもうがった見方をしますよねww

そうです、ここ数年、全国で建て増ししている物件に、三井グループがちょいちょいでてますよねw

建築関係、ビルメンテナンスをとられ、株関係もとられ、郵便の後ろには「アマゾン」の影が見えて、かんぽにいたっては「アフラック」と提携してますよねww

自前でなんとかするという、プライドはもうないんですか??

もともと、国の機関のときから食い物にされてきた郵便局ですが、ここにきて、上場前に何でもやっちゃえ!的なことがらが多すぎますねw

上場してほんとに大丈夫なんですかねw

2014年10月2日木曜日

アマゾンが日本郵便と組んでなにかするぞ?!

はい、どうも、うにだすです。
タイトルほど大げさではないですがw、2014/10/01の報道で、アマゾン&ナスカ&日本郵便で「アマゾン封筒が入る」郵便受け箱を普及しよう!ということをやるそうです。

まぁ、ホントウの狙いがどこにあるかはおいといて、どのくらい便利になるか考えて見ましょう。

~日本郵便編~
メリット
1.ポスト(郵便受け箱)投函ができるようになるので、手渡しや不在表による再配達などが激減する→配達単価の減少
2.アマゾン由来以外の大型郵便物も入れれるようになる。(ベネッセやそのほか大型の郵便物)
3.鍵つきの場合、未到着(盗難・紛失なども含む)が減る

デメリット
宅配便(クロネコメール・飛脚メールなど)のメール便を入れられることで、受け箱の中が余裕が無くなり本来の目的である、「アマゾン封筒」が入れられないという本末転倒なことが起こりえる。

~アマゾン編~

1.ポスト投函ができるので、「折れ曲げ」が発生しない。
2.アマゾン主導で日本郵便に対し業務提携、業務指導ができる(実績を残せた)。これを期に名目提携の実質子会社的な方向に持っていくことが可能になる。
3.アマゾンの通販サイトでの売り上げが伸びる可能性がある(大型郵便受け箱の販売)
4.他社ではまだ商品として出していないので、専売的な市場を独占できる可能性がある。

~利用者編~
1.大型受け箱導入時にポイント還元や500円の補助を受けれる可能性がある。
2.ポスト(郵便受け箱)への配達になるので、ピンポンや不在表があることによるわずらわしさが減る可能性がある。
3.アマゾン以外の郵便についても、同様の効果がある可能性がある。

受け箱の値段がわかりませんが、高いものでも3万~4万だと思うので、設置後数年間について、わずらわしさがなくなることを考えれば、安いと思います。

しかし、日本郵便は自前で、こういった企画を作ることはできないんでしょうか?来年には株式上場する予定があるにもかかわらず、サードパーティまかせというか、人任せ主義というのは・・・。
人件費しか削れない(強制的に給与を減らす※2014年現在で7年目?!)能無しは早くやめたほうがいいと思うのはおいらで毛でしょうか?w

普通の会社なら、まず自前で考えますよねw。その後商品化するに当たって、専門の業者に依頼しますよねw

なぜ、「アマゾン」に頼らないといけないんでしょうか?逆ですよね、「日本郵便」がアマゾンを使ってやる・・・。ぐらいにならないと、本当に株式上場した瞬間に、アマゾンに買い占められて存在が消えますよww

2014年9月22日月曜日

またまた、iPhoneを転売する輩がいるそうで・・・w

はい、どうも、うにだすです。
オイラのスマホはアンドロイド(キャリアはAU)ですが、iPhoneを持ちたい、または、契約したい・・。という気持ちはまったくありません。
機能+値段で考えたら、圧倒的にアンドロイドのほうが良質です(と、勝手に思ってます。)

欲しくて欲しくて、自分で使うために並んで、発売初日から買って使いたい。という人はお疲れ様でした。
しかし、転売目的で買う人の気が知れないですw

昔から、そこそこ人気の電化製品は、転売目的で買う人はいました。また、話題性のあるものは、よく「ダフ屋」が出るように、”並屋”や代行購入(あくまで代行であって、転売ではない)などで並ぶ人はいました。

しかし、ニュースを見る限りでは、3割~4割は転売目的(または、最終的には転売することを予定している)での購入があるというイメージですね。

なぜそこまで必死になって買おうとするのでしょうか?
中国で高く売れる・・というのはわかります。昔の日本でブランド品がアホみたいな値段(現地で5万円→日本で60万とかw)で売れたこともありますから、そういう市場が存在するのは否定できません。が、言うほど「儲かる」のでしょうか??

おいらは、昔の携帯(ポケベルのつぎにでた初期型)から含めてすでに20年以上使ってます。1台の消化が大体3~6年で、今使ってるのも3年目にはいってます。

転売ということは、契約して毎月の口座から支払いが発生、解約手数料も発生しても合うくらいの値段で買う人がいるからできるわけです。

逆に言うと、正規店側の値段が「安い」から可能ということになります。

おいらは、個人的には、まったく欲しいと思わないので、並ぶ→買う→解約する→ブラックリストに載る→お金はいる(手数料的な金額)が、とてもじゃないけどペイできてるとは思えないんですけどね・・・。どうなんでしょうか?


「写真」がばら撒かれたそうで・・・。

はい、どうも、うにだすです。
今朝(2014/09/22)のニュースで、「写真」をばら撒いた人がいる・・・。というのがありました。
どうも、繁華街のビル屋上から撒いたと思われるようです。

数種類ある中には、電車内で撮ったと思われる写真もあったそうです。

このばら撒きによる法律違反がどのようなものがあるのかはプロに任せたいと思いますがwオイラがまず気になったのは、単純に「気持ち悪い」ということです。

大量の写真が降ってくるという状況と、その行為をやりきった神経にですねw

そして、あまり取り上げられていませんが・・・。「電車内」で撮った写真って「盗撮」ですよねw

普通に逮捕されると思いますが、どうなんでしょうか?w


2014年9月18日木曜日

北海道の電力がピンチ!

はい、どうも、うにだすです。

おいらは北海道に住んでるわけですが、北海道の電力供給会社は「北海道電力」(以下「ほくでん」)が行っています。

原発は3基(泊村)にありますが、現在は休止状態です。再稼動申請が通らない状態ですねw

そんな中で約20%近い値上げを申請しています。そして、住民の反対、国からの反対(?!)で、申請が滞っています。
まぁ、仕方ないですよねw

この流れは、二十数年前とかぶりますね~・・・。そうです、「北海道拓殖銀行」(以下「たくぎん」)を強制的につぶしたときと似通っています。

銀行と電力会社ということで、比較が難しいですが、電力会社は資金がとまってすぐに破綻とはなりません、しかしオイラのイメージだと似通ったものがありますねw

絶対につぶさない。といわれた都市銀行をつぶし前例を作ったのが、「たくぎん」です。
そして、絶対につぶれない。といわれた地域電力会社の最初の犠牲になるのは・・・・。このまま行けば「ほくでん」になります。

くわしいことは、わかりませんし、あくまでもイメージですが、ものすごく状況が似ていると思います。

さて、この「ほくでん」が国から切られた場合に自力で復活する方法はあるのでしょうか?
おいらがシロート判断で思うのは・・・。

1.サハリンから安く原油を仕入れる
2.日本海などに広く分布する「メタンハイドレード」を自力で開発、火力発電の燃料とする。
3.発電方法を現在の「タービン方式」以外のものを開発する。
4.北海道が独立する(w)
5.その他

まず、この20年間でいったい何をしていたんでしょうね~w普通の民間会社なら、自力で収入を確保する方法を常に模索して、商売の裾野を広げる努力をしますよねw
結局、「ほくでん」は何にもしてこなかった・・・。といわれても仕方ありません。
「たくぎん」のようにつぶされないようにがんばって欲しいところですが・・・。値上げはね~無理だねw
何もしてこなかった。「つけ」が今来てると思ってくださいw
相当がんばらないと、逆転は難しいですよ。


2014年9月17日水曜日

ベネッセから500円について通知が来たよ。

はい、どうも、うにだすです。
おいらのところは、毎月の課金会員が1名、名簿取られているのが1名で、計2名登録されていますが、今回は、課金対象者にたいして、500円相当の「粗品」を交付するという案内がありました。

てっきり、課金分の減額処理だと思っていたのですが、別経理での処理となりました。このあたりも、いろいろといわれる要素があるかと思いますがw、それ以上に面白いのが、通知案内にあったものです。
『「ベネッセ子供基金」創設したので、今回の500円分を、この基金に寄付しませんか?』
というものです。
・・・
・・・
う~~~んと、勘違いも甚だしいですねw

「基金」を作っていったい何をするんでしょうか??
一応目的には、「未来ある子供たちへの支援や子供たちが安心して学習に取り組める環境の確保」など、だそうです。
具体的な中身は、「どれだけ資金が集まるか?できめる」ということになりそうですw
ほとんど、サギですよねw
一応文書上には、4項目について、活動予定が書いてあります。が、根本的な考え方が間違っているんですねw

おいらが、この委員会にもし参加しているのであれば、会員にとりあえず500円相当分渡すと同時に、「同額」の基金を作ります。その上で、追加分について「寄付をつのりますのでご協力お願いします」となります。
そして、今回の500円分のものをこの寄付に回せるようにする手続き方法を載せますねw。

今回の文書の流れでは、1基金はどのくらいを予定されているのか明確ではない。2.「寄付」以外の基金が発生するのか不明。3.「基金」が予定されている金額まで達成しなかった場合に、どうするのか明確ではない。4.「基金」の運営責任者が明確になっていない。
このことだけ踏まえても、もう、信用に値しないですよねw

ベネッセの今回の対応については、非常に後手後手で、あいまいかつ「オカネハライタクナイ」という意識が表面出でていますが、この「寄付」についても同様だと思います。

そもそも、「500円」の基準もあいまいなんですよねw
情報が消えるわけではないので、「来年」とかある程度時間がたってから、運用されても、もう関係ないことになりますよねww

小学校1年生のデータなら20歳までは引っ張れるので、それが「500円」は正直言って「安い」でしょうw

まぁ、チョット話がずれましたが、「基金」を作る以上は、画期的な活動をしてもらいたいですねw

2014年8月13日水曜日

2014年4-6月のGDP速報がでましたが、

はい、どうも、うにだすです。
速報ということで、TVのニュース速報にも流れましたが、残念(?)なことに-1.7%という数字になりました。
まぁ、ある程度予測されていた結果ではあります。

問題は、この数字を持って、10%をするのかしないのか?公務員給与を上げるべきなのかどうか?課税関係をどうするのか?といったことや、目先の為替や株の変動に影響があります。

どう動くのか予測がしずらいところですが、ひとつ気をつけないといけないのは、強硬手段をとってくるのを、受け手がごまかされないようにしなければいけないということです。

すべての情報が開示されるわけではないので、予測予想をして行動するということになりそうです。
なるべくあおられないように、自分で判断できるといいんですけどねw

下げをあおる人、不安感をあおる人がいますが、もちろん根拠のない楽観的予測は話になりませんが、下がることで商売になる人もいるという現実は覚えていてもいいかと思いますw

どっちに転ぶかわかりませんが、だまされないようにしないといけませんね。

私刑はしてはいけません・・・しかし?

はい、どうも、うにだすです。
万引き被害が多い中、ここ最近のニュースで、「まんだらけ」の話が出ていました。
防犯カメラに写っている、映像を元に「店側」が自主的に該当者を絞り込んで、その該当者向けに情報を発信したというものです。

不特定ですので、国内全員の目が入る方法というところでの、ネット公開、さらに期限を切っての顔写真公開というものでした。

この行為そのものは、「返さないと、公開するぞ!」という脅迫(店側は、「警告」としている)ですが、心情的には、「まぁ、仕方ないんじゃないの?」という意見が多いですね。

おいらも「公開」そのものは、OKだと思っています。
あとは、現在の法律に触れないように、表示すれば、100点ですねw

たとえば、『「○○月○○日」までに返還等連絡がない場合は、捜査機関に相談します。
その際は、防犯カメラに写っている情報等を公開する予定です。』

というかんじですね。

不特定者向けの発信なので、ネットを使うことは問題ないと思います。また、盗品の映像等をすぐに出していますので、ネットオークションなどに出展するのも阻止できてることでしょう(足がつくからねw)

ただ、今回問題なのは、「脅迫」しているところなんですね。

さらに、「映像公開」というのが、「晒し行為」という報復(つまり私刑)と認知できる。というところです。

上記『』のような表現だと、どこまで公開されるかわかりませんので、「脅迫」まだは行かず、私刑とも認知されません。当たり前な話ですが、捜査機関にかかれば、ある程度絞られますので、逮捕は時間の問題だと思います。
ただ、国外の人だと・・・・どうなんでしょうねw

結局、宣伝だったんじゃないの?といわれても仕方ない結果となりましたが、希少な現品が無事に戻ることを期待しています。


2014年8月5日火曜日

おばかな、日本郵便北海道支社社員

はい、どうも、うにだすです。
おいらは、北海道は札幌に住んでるわけですが、中心部への行き来するときに、「札幌市電」を乗ることがあります。
本日は、あいにくの雨だったので、車内は混んでいましたが、しゃべってる声が聞こえてきましたw

「○○中央郵便局は、パワハラとかセクハラとか犯罪が多いから、絶対に行くな!って先輩から言われてるんだよねwww」

・・・あのね、仮にそうだったとしても、公共の乗り物しかも車内で閉鎖的な空間のなかで、持ち上げる話はしても、落とすような話をするバカがどこにいますかw

ここだけ聞いたら、有名な郵便局でも「パワハラ・セクハラ・犯罪」があるのに地方に行ったらもっとあるんじゃないの??w」、「ちょっとした事件ならもみ消してるよ??」という印象を与えかねないですよね。

来年には、株式上場するかもしれない、しかも、各地の郵便局を統括しなければいけない「支社」に勤務する人が(しかも、オッサンですよw)いくら、2人で暇だから四方山話をしてるとはいえ、飲み屋じゃないんですから、周りの人「がっつり」聞いてますよw

なぜ、会社の価値を下げるような話を、自らするのでしょうか?

まず1つ目として、危機管理意識が低いんですねwもともと公務員ですから、周りから突き上げられたことも無いんでしょうww

そして、一般的な常識不足です。大人が3人いれば、どんな職場だって、パワハラ・セクハラは起こりえるんです。だからルールをつくって、会社として守らせようとしているカッコウを取っているんです。なぜか?企業価値が落ちない様にです。

決まっていますよねw

このしゃべっているアホ2人がどんな部署、どんなポジションで仕事しているかは知りませんが、安倍首相が狙っている、郵政株を高値で売りたい・・・。というのを阻害しているのは間違いありません。

いまだに、公務員気質が抜けないような管理者がいるといつまでたっても「いい会社=株式評価が高い会社」にはなりませんよw

まぁ、該当者やその上司がこの記事見るとは思えませんが、もっと気を引き締めて仕事して欲しいですねww

ゆるすぎて、笑っちゃいますねw

2014年7月31日木曜日

公務員に「数的目標」を掲げるから、不正が起こるんですw

はい、どうも、うにだすです。
公務員になるぐらいだから、基本的には頭はいいはずなんです。(それなりに・・ねっw)
だからこそ、「上が言ったんだから、責任もが獲るんでしょ?」っていう流れになります。

いわゆる「管理職」といわれる人たちに「数的目標」をつけるのが正解なのに、組織全部に「数的目標」をつけるから、不正が起こるんです。

理屈では、上司(管理職)に数的目標を付加→上司(管理職)どうやったら目標をクリアするか考える→考えた結果、改善方法等の指示を部下にする。

この流れで、「できる上司(管理職)」を選抜する。というのが本来の目的だったわけです。
ところが、今の上司(管理職)は、アホな人が多いので、自分で考えず、与えられた目標をそのまま部下に垂れ流しするんですねw

だから「隠す」んですwww

この上司はクビでしょww。もともとの目的で考えれば、出世させる人の選抜ですから、きちんと報告して初めてスタートラインに立つわけです。

それを虚偽報告していたということであれば、主旨から大幅に外れてますよねw。上層部からの指示、意向をまったく理解していない。ということです。

そんな上司(管理職)はイラナイですよねw組織の邪魔になるだけです。

もっと真剣に仕事に取り組んで欲しいですねw
※この件で辞める人がいないというのは、やっぱり公務員って『甘い』んですねw

2014年7月30日水曜日

マイマイガ~・・・オーマイガっ

はい、どうも、うにだすです。

ようやく全国放送のニュースで、「マイマイガ」の大量発生による被害について報道がありましたが、なぜか、北海道については、報道に載りませんw

おいらが、住んでる「札幌」でも大量発生してます。

時期的には6月後半から小さいのが出てきて、7月中ごろから「大きいの」が出てきます。
種類は・・・違う種類のです。けして、小さいのが大きくなったわけではありません。

このマイマイガはオイラも何回も大量発生の時期にはぶつかっていて、約30年近く前には、JRの線路沿いの木のはしらに、何層にも重なって真っ白になるぐらいのものも見てきています。

しかしここ数年は、「毎年」大量発生しています。

一般的には発生サイクルで、多かったり少なかったりを繰り返すわけですが、ここ数年(おそらく10年程度)は体感的には増える一方です。

どうしても、「光(光の波長)」によってくるので、看板と電柱にはたくさんいます。
今日も中島公園(札幌中心部、すすきのより南)を通ることがありましたが、白壁に大量にいまして、そうとう気持ち悪い思いをしましたw

卵を獲って捨てるのはもちろんですが、もっと根本的な部分について研究をしないと、いつまでたっても改善されないと思います。

親をつぶし卵もつぶしても、自然の中にいる分には手を出せれないです。薬も、耐性ができたり、別の亜種や新種の病気の元になる場合もあります。

頭のいい人にナントカしてもらいたいですね・・・。

2014年7月24日木曜日

高い安いの基準ってなあに??

はい、どうも、うにだすです。
ここ最近、東アジア関連の食品工場のずさんさについて、報道がありますが、よくよく考えて欲しいのは、「日本」が異常なほど潔癖主義であるという点です。

もちろんいいことです。

たとえば、お菓子を食べてて、下に落としても「3秒ルール」とかいって拾って食べちゃう人いますよねw決して悪いことではありません。が、それを他人に強要してはいけないんですね。

今回の工場の映像も、たとえば落ちたものを、工場に働いてる人が、まだきれいだからという理由で自分たちで食べているのなら特に問題はないんです。
商品としておろしているからダメって言われるんですよw

肉が腐ってたら、そぎ落として、よさそうなのを食べますよねwこれもその人がその場で自分の責任で食べるから、そのあと当たろうが病気になろうが、自己責任となりますが、商品として売られたら、買う・買わないが自己責任ということになります。

ということは、この商品は腐った肉を原材料として使っていますよ。という表示等がないと「自己責任」が働かなくなりますよね。

つまり、毒物を食品として売っているのと同じになります。

だからダメなんですよw

責任のとりかたとしては、賠償請求はもちろんですが、指示を出した人、その指示に文句を言わずに処理した人がたべてもらうのが正解ですよねw

もっと強気に出ていいと思います。

集団的自衛権の話が出て、東南アジア・東アジアでは、日本に対する嫌悪感が徐々に上がりつつあります。実際に働いてる人がそういう「対日本・嫌日本」で何らかの攻撃をしてやろうと思っていると今後も出てくると思います。

高いのは「人気がある」または「リスクが少ない(低い)」ですよねw安いのは「人気がない」または「リスクが高い」ですよねww

もう一度、「何が大切で重要なのか?」というところを考えていただければと思います。
儲けを出すこと以上に「大切なこと」はあると思いますよw

2014年7月19日土曜日

前代未聞・・って、「初めて」って意味なの??

はい、どうも、うにだすです。
日本語って難しいよねw
「前代未聞」っていう言葉を使って非難されることがあるとしても、「前例があるから」という意味合いで非難されることってあるの??

一般的な意味合いでは、字面だけ見ると、「いままでいちども」=前代、「きいたことがない」=未聞ととるけれども、辞書では「これまでに聞いたこともないような珍しく変わったこと。また、たいへんな出来事」ということで載っています。

そうつまり、今はじめて聞いたかのような、大変珍しく、そして大事なことがら。という意味で使うんですねw

過去に数回あったからといって、『「前代未聞」っていう言葉を使うのはおかしい』っていうほうがおかしいですw

たとえば、昨日もあって、明日もあって、去年もあって、来年も起こりうるのであれば、使ってはいけませんよねw状況があわなくなります。

しかし、数年に一度、しかも特殊状態で人為的なミスで起こったことは「前代未聞」でいいのではないでしょうか?

どうも、日本のマスコミには頭がおかしい人が多すぎるような気がします。

2014年7月17日木曜日

だらしない日本郵便w

はい、どうも、うにだすです。
平均株価が15000円を超えて安定期に入ってきてますが、このまま特に大きな問題が無ければ来年にはオイラが基準としている16000円台になっているかと思います。
そして、日本郵便の株式公開がまっていますw

そんな日本郵便ですが、なんと7月から新商品(新サービス)が始まっています。

「クリックポスト」・「ゆうパケット」というサービスです。

あまり聞きなれない名前ですがwどちらも「陸上輸送」で送達することを機軸としています。
一般的に郵便物は「航空輸送」が主で近場は陸上輸送という仕組みでしたが、やっぱり「空輸」は高いんですねww
ということで、差出人は安くて、かつ普段より1~2日遅れてもOKであれば利用してください。というサービスなわけですが、クロネコなどを意識しているのは間違いありませんw

また、「クリックポスト」については、配達の手前までは現サービスの「ポスパケット」と同じで配達だけ1回(朝一)しますというものです。つまり、配達の手間=人件費を下げるということで、料金を低く設定しています。
ただし、残念ながら、この「クリックポスト」はヤフーでの決済したもの(ヤフーウォレット??)のみということです。オイラは入ってないので特に問題はないですがw送料300円のところが200円ぐらいまで下がるというのはいいですよねw

さて、もうひとつのサービス「ゆうパケット」ですが、こちらは少々事情が違いますw
以前に株式公開したら1つ出しますよ~といってたネタとかぶるのであんまりだしたく無かったんですがw
簡単に言うと、現サービスの「ゆうメール追跡サービス」(旧冊子小包)を陸上輸送専門にしたサービスというものです。今のところ個人差出はできない(個人名で契約すればできる??)ということになっていますので、こちらも、オイラとは直接は関係がありませんw

では、ネタとどこがかぶるのかというと・・・・。
「ゆうメール」は印刷物しか送付できませんwというのに抵触するからですね。

自宅に来るいろいろな郵便物のなかに「ゆうメール」という表示があるのが結構あるかと思います。
大抵は、チラシやパンフレットですが中には「食品」や「化粧品」を入れてくるのもがあります。
これは実は郵便法違反なんですねw

ところが抜け道がありますw。こういった違反品送るときは必ず「書類」が入っています。商品紹介の「パンフレット」もついてますよねw
つまり、この「書類」・「パンフレット」が主でおまけ同梱包で本来の目的である「食品」・「化粧品」を送っている実情があるわけです。

しかし、この「ゆうパケット」はサイズや重さの制限はありますが、内容物の種類については特に制限は無いんですね(郵便法の範囲内での話し)。ということで、ナントカごまかして、本当はアウトなんだけどぎりぎりグレーでだしていたものを、この新サービス「ゆうパケット」に切り替えて、上場前にごまかしてしまおうというものです。

まぁ、上場前の企業努力といえばそれまでですが、逆に言うと「上場前」にならないと違法行為を黙認しているという体質wこれが今の日本郵便の実態なわけです。
この記事を上層部の人が見ることはないと思いますがwもっと、しっかりやってほしいですねw一般人に読まれるようなサービス展開をする暇があったら、旧制度に縛られているアホを速く処分したほうがいいですよw

チョット脱線しましたが、ここからが本番ですw日本全国にアマゾンの発送所があります。(北海道には今のところサードパーティーしかいないw)

なので、北海道から注文すると、在庫がある地域から送られてくるので、東京(千葉)や神奈川、福岡や大阪から来ます。

そして、さすがアマゾン。すでに「ゆうパケット」で送ってきています。少しでも安くしたいんですねw
ところが、東京から北海道は3~4日かかるのに、なぜか大阪から来るのは2~3日できますww

う~~ん「陸上輸送」なので、どうかんがえても北海道から見たら大阪のほうが遠いですよねw
これはかなり謎ですw
東京がだらしないのか、大阪が何らかのミス(発送日のデータが間違っているなど)をしているのか・・・。

ちょっとね・・・どちらも信用できないですねw


2014年7月16日水曜日

本日は2014/07/16です。・・・・・?

はい、どうも、うにだすです。
本日は2014/07/16です。何の日~?かというと、そうです。「アナと雪の女王」の発売日ですねw
報道では購買予約がかなりの数にいっているということで、今日はあっちこっちの家から「ありの~ままの~・・・・」という大合唱が聞こえてくるかと思います。

我が家もそのなかのひとつで、近所のレンタル屋(GEO)に予約していたそうです。
まぁ、おいらも見るんですけどねw(歌わないけどねw)

暑いので、窓開けていると思いますが、「うるさいな~!」って思う人も世の中にはいるということを忘れないでください。

イライラも増してますから、ちょっとしたことでトラブルになることもありますよ。

せっかく買って(借りて)見てるので、楽しくなるように、また人に迷惑掛けないようにしましょうね。

2014年7月14日月曜日

夏型事故が増えてます。

はい、どうも、うにだすです。
7月も入って、暑い日が続いてますが、夏型事故が増えています。
海・川・山での遭難等をはじめ、飲酒による事故も多くなっています。気をつけましょう。

そんな中、残念な事故がありました、北海道は小樽の海水浴場付近で起こった、交通事故ですね。
直接的な要因は「飲酒運転」です。

しかし、本当にそれだけなのでしょうか?

過去数十年にもわたって、被害者家族から、厳罰化するように陳情がある「無免許」運転と「飲酒」運転。どちらも、最低限の「運転をできる状態」をクリアしていないのにもかかわらず「運転」しているから事故につながるんです。

「死刑」でしょw。この人たちはまたやりますよ。さらにいうと、「死刑」という極刑が適用されないから、周りも、少しゆるくなっています。

飲んで運転しようとしている人を「ぶん殴ってでも止める」ということができないのは、「まぁ、本人が大丈夫っていってるし、どうせ事故ってもソイツの責任で、俺らは関係ナイ」というユルイ意識が広まっているからです。

もちろん厳罰化したからといって「0」になるわけではありません。しかし、厳罰化しないと減らないというのも事実です。

政府は今一度よく確認して、法改正するように動いて欲しいですね。

動けないというなら、逆に「動けない理由」が知りタイですねw

2014年7月11日金曜日

名簿流出で問題になっていますが・・・・。

はい、どうも、うにだすです。
ここ数日、ベネッセの顧客情報(直接的な顧客ではなく、名簿一覧)が外部に漏れていた。というのが判明しています。いろいろニュースになっているので心配な人も多いでしょう。

ちなみに、うちもDM対象(一人顧客でひとりDM対象)になっているので、今後いろいろなところからDMが送られてくると思いますw
まだ、ジャストシステムからは着てませんけどねw

さてさて、名簿売りますかいます。は別に今に始まったことではなく、相当の昔からありましたよねw
昔はもっとおおらか(?)だったので、卒業式シーズンなんかでは普通に「買いますよ」っていう広告やチラシ、訪問買取とかありましたよww

昔の話をすると、たとえばオイラが小学生のころは、ベネッセも上がり目のときだったので、児童が帰る時間帯に校舎のすぐ横に特設ブースを勝手に作って、おまけ配って、住所と名前書かせたりさせてましたねw

最近では、動物園や遊園地など親子連れで集まるところに、「スタンプラリー」などとして、興味のある人の住所氏名をおさえることをやってますよねw

ベネッセのすごいところは、自前で、名簿屋を頼らずに、作り上げている。というところです。
ちゃんと「投資」して情報を作っているんですねw

ここが「名簿を買ってしまった」ジャストシステムとは気持ちの差が出ていますww

自前でやる会社と、安直な手に引っかかる会社との「教材」。どちらを信用しますか??
おいらは、圧倒的に「ベネッセ」を支持しますね。(会社の子供、情報に対する考え方という点でですw)

もちろん、ベネッセが絶対にいいというものではありません。「教材」はあくまでも教材なので、生かすも殺すも、実際に勉強するコドモ本人の姿勢です。合う合わないもありますよねw

ただ、教材の中身よりも、運営者つまり会社の方針がどういう風なのか?ということが問題になってくるとオイラは思うわけです。

「とにかく売ればいい」。とおもってる会社は「名簿」買いますよw

そういったところからのDMは「うさんくさい」わけです。まぁ、たいていの人は基本的にだまされやすいんですけどねww

さて今一番の問題は、会社が投資して自前で集めた「情報」がなぜ、流れたのか?というところですね。一般的な「個人情報の流出」ではないんです。会社の根源たる部分が流れたに等しいんですねw
勝手には流れないので、誰かが「盗んだ」わけですが、わかっててやってるなら、相当な大物ですが、わからないでやってる可能性がありますねww

今回の流失に関する意味合いがわからないと今後も似たようなことが頻発するとおもいます。
流れたほうも、使ったほうも、そして「名簿や」も誰も得しないんですねw

さて、ではジャストシステムがどのくらい損しているのかを考えてみたいと思いますw
まず実損ですね。
(名簿代+印刷代+郵便料金+電話オペレーター増員分の人件費)*発送回数

しかも送達率が100%ならまだ問題ないですが、おそらく実際の送達率は50%以下だと思います。なぜか?というと、引越ししている人や「名簿」自体が古くて対象外であったりすることがありますw
高校生に「小学生教材」の案内届いても”ゴミ”ですよねww

ジャストシステムがダメだったのは、ベネッセのまねをしようとしたところです。同じ情報を求むなら「ニッセン」のカタログに混ぜてもらったほうが、圧倒的にチャンスはあったかと思いますよw
「ニッセン」は子供向け洋服のカタログも多くっていますので、「明らかに子供のいる家庭」に送りつけることができます。
送達率はこちらは100%ですので(いる家庭にしか送らないからw)どっちがよかったのかな??とうきがしますねw

「盗んだ」人物が誰なのか?を特定する作業が始まっていますが、オンラインデータからの抜き足りでは無かった場合に考えられるのは・・・・。

1.広告代理店から漏れた
2.配送業者(郵便局?)から漏れた
3.印刷会社から漏れた
4.PC廃棄のときにデータを消し忘れた
5.名簿作成のための各種イベントをお願いしている団体から漏れた

個人的には、このあたりが、有力だと思いますねw

株も下がり、場合によっては、流出対象者に「500円」配ったり、しなければいけませんw
特定されれば相当な額の「損害賠償」が発生すると思われますw
流したほうも、仮に売ったとしてですが、危険度に対して儲かってはいないと思うんですけどねww

名簿が欲しい人は自力で集める工夫をしましょうwそして、それを名簿屋に売ればいいんじゃないですか?w



2014年7月3日木曜日

泣けばいいっていうものでもないんですけどね・・・。

はい、どうも、うにだすです。
まぁ、オイラはオッサンですので、今となっては泣くほど腹が立ったり、悔しいと思うことは少なくなりましたが、しかし、あのノノムラ氏のは正直『どうなの?』と思います。

演出でしょ?wというのが最初の印象ですねw
まぁ、はじめちゃった以上収まりが付かなくなった・・・というところでしょうか。

要するに問題なのは、「経理ぐらいちゃんとしろよバカ」っていうことですw

経理もできないようなチーム・団体が、大きいところができるんですか?そんな人信用できますか?というところからのクレームです。

本人の思想とかそんなものは2の次なんですよww勘違いしてはいけません。

ましてや、議員先生です。「あいつがいなければ、オレがなってたのに」と思う人はそれなりにいると思います。また、人のあらを探すことを信条にしている人・団体もあります。

だからこそ、「清廉潔白」な人を選びたいし、住民に親身になってくれると思う人を選びたいわけです。
でも、実際はわからないですよねww

なので、受かってから次の選挙までの期間のなかで「結果」を出さなければいけません。
公約の達成?もちろん達成すればそれに越したことはないですが、それよりも先に「達成」しなければいけないのが、投票前に「信用してもらった」ことに対する履行です。

つまり、任期中は「清廉潔白」であり続ける。ということです。ここが最低条件で+公約達成で100点ですw

このあたりのニュアンスがわからに人。または、大きく勘違いしてる人が多すぎます。国会議員の中にもいますけどねww

立候補する人も、投票する人も「真剣」に考えて行動して欲しいものです。
まぁ、真剣にやれば自民党が大勝するなんてことはありえないんですけどねww

2014年6月27日金曜日

今度は、国外からのコンテンツ購入に税金を掛けるそうです??

はい、どうも、うにだすです。

またまた、面倒なことを言い出しましたねw
国外から配信を受けることで、決済上「消費税」をとっていない方法に対し、消費税(8%)とるのだそうです・・・。

まぁ、国内企業から見れば当然という意見が出てもおかしくはないですねw

しかし、その税金徴収には正当性があるのでしょうか?

まず、データ送信による配信の場合のみ対象となってますよねw物理的に送ってる場合は、関税がかかりますよねw
なぜ、消費税なのでしょうか?関税でとるのが正解ではないんでしょうか??

関税でとるとした場合は、送信者ではなく受信者(日本国内)からとることになります。

「メンドクサイのいや~」という税務署の声が聞こえてきますねw、だから消費税でとるんですか??

つぎに、消費税(込み)でとることにした場合に、まず画面表示に「日本国内の消費税がかかります」というような課税表示をして、決済時の画面に外税として表示させないといけません。

はたして、このような決済が全世界的に、日本だけに対して処理ができるものなのでしょうか??

結局行き着くところは、「日本法人で日本国内で決済しているのに、海外サーバーから送信するように表示して消費税を納めてない法人に対して、税金を払いなさい」ということですよねww

あのねw、おもにアマゾンを標的にしているようですが、アマゾンだって国内のサードパーティーから「買って」現物送付してるんですよww
その、「買う」段階で消費税を払っているんです(一応ねw)でも、現物を納めている「サード」の皆さんが年収1000万以下ならどうなりますか?納めなくてもいいんですよw=とらなくてもいいんですw

そういう状況を作ればいいので、どうしてこの法案というかルールにしたから、国内企業(主に楽天)が優遇になるとおもうのか、サッパリ理解できませんねw

国外に商品をおろすときに、消費税が取れない。という矛盾をクリアすればいいんですよw
消費税の戻しとかやるから、計算上合わなくなるんですwほんとに、税金取るほうのことばかりで、へらす努力をしようとしない国ですねw

では、実際施行したらどうなるのでしょうか?

考えられるのは、表示だけして、実態が変わらない。というものです。
来年どうなるか見ものですねw

もうひとつ個人的に思うのは、ケイマンのようにいろいろと使われるような国や地域を通したときに、はたして機能するのか?という疑問ですねw
まず、無理でしょうw
回線とサーバーあれば基本的にどこでもできるので、中東とかでやられたら、もう手出しできませんよww

もうひとつ問題は、いわゆる「エロサイト」ですね。これも国内だといろいろ規制があるので、国内企業が海外サーバーを経由してるところがありますが、これも対象となりますww
中高年のおじ様方は気をつけてくださいねw


2014年6月24日火曜日

品のない野次かどうかは・・・?

第3者が決めることですよw
はい、どうも、うにだすです。

連日、東京都議の「セクハラヤジ」ということで、報道ありますが、まぁ、それはそれでいいですが、もっと他にも報道しないといけないことがあるのではないでしょうか?

自民党がうそつきなのは、今に始まったことではないので、「うそついた!」って騒いでもね・・・。あたりまえでしょw

今回の問題は「うそ」を付いてごまかそうとしたということは、もちろんいけませんが、そのことではなく、ふだんから、彼は「そう思っている」ということが露呈した。っていうところが問題なんですw

TVも一般報道もすり替えてますので、気をつけてみてくださいねw

日本の中枢たる東京都の議員先生です。いろいろ後ろ暗いところもあるでしょうw
しかし、議会ルールでの「野次に反応したら・・・」というのを逆手にとって、相手が激昂するような、内容の野次をとばすということそのものが、下品であり、また、なんとしてでも発言させないという意思がこの野次から見えてきます。

みんなの党をナントカつぶしたい。と思うのは勝手です。どうぞ、がんばってつぶしてください。

しかし、その方法が、やくざと一緒なんですねw因縁つけて恐喝するのと同じなんですよw

下品な野次を飛ばし、相手の冷静さを失うという作戦ですが、腐っても、「住民を代表する代議員」なわけです。その発言も「住民の代表発言」ということになります。

いったい誰にお詫びしているんでしょうか?wまずは、有権者に間違ったことをわびないといけませんよねww

この人は今回のことで、2重の裏切りをしているということに、今(2014/06/24)現在も気が付いていません。

だから、辞めないの?っていわれるんですよw

一般企業なら完全に懲戒処分ですw公務員っていいですねw

2014年6月20日金曜日

携帯電話を持っていると「税金」がかかるようになるの??

はい、どうも、うにだすです。

またまた、税金を取るよ~という話が出てますねw。

今回は、通信機能を持つ「携帯」を所持するだけで税金を取ろうというものです。

範囲はどこまで広げるつもりかわかりませんが、3DSやPSPというものからタブレット式PCまで。「携帯」できるものには税金を掛けたらどうよ?というものです。

う~~ん。まず、チョット根本的なところから考えて欲しいのですがw税金を上げる(とる)意味は何ですか?

歳出が多い??はぁ?まず、減らす努力をするべきですよねw

こういうこと書くと、すぐに、(公務員の)人件費を下げろ!とかいう人いますが、それも違います。
中抜きをやめればいいんですよw

原発作業員の9下請けの話は笑いましたが、せいぜい3段階までですよね。それ以上、下請け出さないと回らないなら、そもそも入札する資格がないってことです。

中抜きすることを目的としている、いわゆる「一流」会社をはずせばいいんですよw下請けと直接契約すればいいんですよ。

いあいあ、材料とかの手配はやはり大手じゃないとダメで・・。っていうのも一理あります。
だからw、材料納入と実際の作業とは別々に入札すればいいんじゃないですか?
そのことを、入札条項に載せれば即解決ですよねww

人件費を削るのは、最後の手段です。アホな役人はよく考えましょう。

かりに、どうしても税金がとりたい。となった場合について何が矛盾しているのかを考えてみたいと思います。

消費者目線だと、取得時に消費税を払っていますよねwそして、一般的な「携帯」は20万円以内なので「消費物」として考えます。
にもかかわらず、「備品」としての税金を掛けようとしています。

つぎに、「携帯」の何に税金を掛けるのかをハッキリする必要があります。SIMカードに掛けるんですか?本体である機械に掛けるんですか?

3点目として、携帯(特に携帯電話)の基本料金がもともと高すぎるという問題があります。オイラの直感的な予測だと2年目以降は月500円でも儲けが出るはずです。
そんな状態で、逃げられないように通信会社の請求書に税金分を盛り込むというのはどうなんでしょうか?
単純に「通信会社」から税金取ればいいんじゃないですか??かならず、キャッシュバックとか、相当分割引とかやりますよw。形だけ利用者から取ってるだけですよねwということになります。

4点目として「取得税」という意味合いです。
基本的に高級品だから、高級品を買うぐらいだから、税金を納めなさいwというのが、もともとの意味合いです。
携帯電話は高級品ですか?公衆電話が消え、いわゆる家電も少なくなり、新築の物件は最初からネット回線が入っている今の情況で、携帯(主に携帯電話)は高級品ですか??
自動車とはその存在意義や消費生活でのポジションが違いますよねw
そして、今後発売増加が見込まれる「4K~8K」テレビは基本20万円こえてますので、同じ意味合いとして、こちらから税金取らないのは、おかしいんじゃないですか?
通信機器には税金を賭掛け、家電には掛けないという、理不尽な掛け方は問題があります。

5点目として「復興財源」としてはつかわない。ということ。
「復興財源」はすでに余り始めています。現に余計なもの買っていて返納騒ぎになっていますよねwww
しかも、消費税への上乗せ、所得税への上乗せ、なぜか理由がわかりませんが住民税への上乗せがあります。
さらに、オイラがこのコーナーで何回か言っている、「日本郵便」の株式公開の一発目の収入はこの復興財源へ行くことになっています。

ぜ~んぜん余っているんですよ~~~ww

計算上は対象期間全部で20兆円ぐらい?出ているはずです(ちがったかな?)

20兆あったら今すぐ東北買えますよね。アホな役人は金を余さず使うことはできても、それを「生きがね」として使うことはできません。

だから「足りないんです」、「税金が欲しいんです」、「税金をもっと使いたいんです」ってなりますw

だまされてはいけませんよw彼らはすぐだましますからね。


通販の「ニッセン」で商品買ったら、セブンの割引券付いてたよw

はい、どうも、うにだすです。
6月も後半に入り、暑い日が増えてきましたw(おいらが住んでる北海道はまだまだですが・・・)

先日、通販の「ニッセン」で商品を買って配送が来たところ、中身を確認すると、いつものようにいろいろなチラシが入ってましたw

まぁ、これで、広告料とっているんでしょうから、仕方ないといえばそうなんですけどねw

そのなかに、セブンイレブンの紙が入ってました。
まぁ、株主関係(セブン&アイが親会社になってる)で広告入ってるのかな~?と思ってたら、なんと、ビールの割引券(1本につき100円、4枚=4本まで)が入ってるじゃないですかw

コンビニ=定価売りという印象が強いオイラとしては、一本100円引きはかなりお得ですw

やるねw、セブンイレブンw

早速明日買ってこようと思ってますが、はて、事前に通知とかあったかな?もしかしたら、急遽決まったことなのかもしれませんw

割引分考えると、後2本ぐらい買えるので、すっごく得した気分です。

ただね・・全員対象なのか、抽選なのかを確認してないので、全員対象だといいですが、抽選だったらチョット悲しいです。(もっと金額高いのでねっってことでw)

2014年6月17日火曜日

騒音トラブルって多いよねw

はい、どうも、うにだすです。

住んでいるといろいろな、トラブルがありますが、なかでも防ぎきれないのが「音」ですね。

「音」はただうるさいだけではなく、建物の建材などにより伝わり方が変わってくるので、場合によっては相当な音量に増幅されることがあります。
低周波振動とか共鳴とか言われるものですねw

また、高音域もカンに触ります。同じ音量でも、低いのよりは、高いほうがカンに触りやすいといわれています。

トラブルに発展する場合は、その「音」そのものが迷惑なくらい大きい場合と、「音」を出している人または、そのグループが、「音」がイヤだと思っている人もいるということに気に掛けていない。ということに納得がいかない場合とがあります。

数年前に「騒音おばさん」ということで、TVなどで取り上げられた人がいましたが、ああいうのは、判ってて自分でやってるので、やめさせればそれで、終わりですよねw

ところが、実際の「音」そのものは小さくても、気配りが足りないという印象をあたえることで、怒りが増幅することがあります。

深夜に大騒ぎする。などはその際たるもですよねw

なので、自分から『音』を出さない工夫(これが気配りですw)と、外から音が入ってこないようにする工夫が必要になります。

自分から「音」を出さないようにするのは、たとえば、走らない、とか、飛んだり跳ねたりしないとか、大声を出さない、などですよねw
掃除は20:00以降は掃除機はつかわない。荷物の移動(模様替えなど)もなるべく午前中に済ます。
こういった気配りが普段からできない人は、通常の生活でもちょこちょこ本人が気づかない程度のおおきな「音」をだしてます。気づいていないから直す気もないわけで、周りの人の怒りが頂点に達してから、苦情が入ってトラブルになる・・・。というながれですねw

しかし、かならずしも、意思疎通ができる相手とは限りません。となると、自衛の手段が必要になります。
まずは、引越しですねw静かなところを探して転居する方法です。
一般的に、静か=家賃が高いwとなりますから、ここはサイフと相談ですね。

引越しができない場合は、アイテムなどで、ごまかすしかありません。
耳栓から始まって防音パネルまで、いろいろあります。ここもサイフと相談になりますね。

集合住宅などで、管理組合がしっかりしているところであれば、組合から注意をしてもらうという方法もあります。
まぁ、注意して、気にする人なら、最初っからしてないという話もありますが・・・。

とにかく、発生原因を絶つだけではなく、お互いに円満に解決する道を探さないといけません。

このとき注意しなければならないのが、「子供」が絡む場合です。大抵の親は「子供だから仕方ないですよねw」と思ってます。果たしてそうでしょうか?うるさくしないように努力しての結果として、「音」がでてるなら、そうですねwってなりますけども、努力しましたか??

そして、「子供」がうるさい、という大人wがいますが、子供って大抵はうるさいものですw、だから「コドモ」なんですよw。年齢だけ大人で、中身が「コドモ」っていうひとはいっぱいいると思います。

ここも、問題は、努力をしているかどうか?にかかってきます。

たとえば、きちんと近所づきあいをして、「うるさくなりますけど、どうぞよろしく」から始まって、普段の挨拶とか、近所のごみ拾いだとか、コミュニティーに積極的に参加すると、子供も社交性が広がり、また、「大人」のほうも、『そこまでやってるから、まぁいいか』となります。

お互いに「権利」ばかりを主張するから、いつまでたってもトラブルは解消せず、どちらか一方または、双方ともに我慢をし続けるという結果になっています。

「音」を出さないで生活することは不可能です。だからこそ、最小におさえる努力が必要になります。
そのことをもう一度考えていただきたいと思います。

2014年5月30日金曜日

ゆうパックでクワガタ送ったらしんだそうです??

はい、どうも、うにだすです。
新聞等の報道で、ゆうパックの取り扱いについての訴訟があったということで、載っていましたねw。
まぁ、送るほうも送るほうですがww

さてさて、規約上送れますので、出すことそのものは間違ってはいないですね。

ただ、どうなんでしょう?新聞等に流れている情報では、「あれ?おかしいぞ!」と思うところがあります。

まず、沖縄宛を熊本に送った・・・という部分ですが、熊本着いたときに、間違ってるのわかりますからw熊本から沖縄に転送します。

では、記事どおり転送しなかった(再配送を依頼したということは、差出人に戻っているということですよねw物理的にw)ということは、誤送ではなく、記載されている住所がかなりあやふやだったと想像することができます。たとえば、沖縄県○○のところを郵便番号も熊本県内であて先住所も「熊本県○○」(○○は沖縄の地名)だったりすると、どこに送ったらいいのかわからなくて、差出人に戻ることも考えられますよねww

つぎに、再送付いらいをした。ということですから、いったん差出人に戻って、改めて、新規のゆうパックとしてだされたと考えられます。

となると、2回目の送付のときにはすでに死亡しているのがいくつかあったと考えられます。

さらに、面白いのは、「郵便局側が死がいをすてた」ということになっています。

う~~ん、普通じゃ考えられないですねw

一般的には、送り先へ届けますよねwそこで、受取人が「死んでるからいらない」といって郵便局に処分を求めたとき。しか考えられないんですよw
郵便局が勝手には捨てれませんww

唯一捨てれるのは、「送り先が受け取り拒否」かつ「差出人不明」の場合のみだけです。

残念ながら、新聞等の記事ではそこまで書いていませんのでこれ以上は想像するしかありませんが、おそらく配達に行って、生ものだからといって、内容確認後、死亡のクワガタを郵便局に引き取らせたのではないかと思います。

上記のような流れであった場合は、配送済みのあとの処理なので、差出人に戻すいわれは無いんですねwww到着済みのあとのごみですからw

争う観点が違うんですねwどうせやるなら、『誤送で内容物が劣化した、その分の損害賠償をしろ・・・。』というのが正解なんですけどねww

訴えるほうも、訴えられるほうも、もう少しちゃんとしてほしいですねw

2014年5月14日水曜日

風評被害という意味を本当に理解しているのでしょうか??

都合の悪いことは、書きませんw

はい、どうも、うにだすですw。

今の日本では、これが、「風評被害」を抑える、または、起こさない方法として定着しています。

でもね、よく考えてください。これは「隠蔽』ですよねw

事実を隠蔽するということのほかに、「情報」そのものを隠蔽するというのも含まれていますw

一般的な世間の人は、そんなこといわれなくてもわかってますよw
長期滞在している人たちの中には・・って言うのが抜けているだけですよねw
そして「・・・・・という人もいる」ってなっています。そこにいる人全員なんていってないですよねw

極端な表現であることは確かに間違いはありません。おいらも実際に雑誌見たときに、「ありゃ、これは勝負にでたな~・・」って思いましたから。

でもね、政府が、または高官が、「100%安全です」とか、「何回もいってますが、さらに健康になってます」という、明らかな「うそ」を付いていいんでしょうか??

体調の悪い人が行けば、当然悪くなりますよねw
健康な人が行けば、当然何もないですよねwww

この、便乗して騒いでる人たちは、無責任にもほどがありますねw。特にシンジロウ君あなたですよw

そこまで健康になったっていうなら、じゃ、これから1年福島の原発近くに住みなさいよw
規制ギリギリのところで、防護服なしで、来年の選挙まで住みなさいよw
国会休んでいいからw

できるわけないですよねwだったら、無責任な発言はおよしなさい。

今福島に住んでる人から抗議がでるのは正当なんです。なぜ、東京に住んでる人が声高く叫んでいるんでしょうか?
言えば言うほど、底の浅いウスッペラな人間であるということをあらわしてるんですけどねw

政治家の存在意義は、小さき人の代弁はもとより「実行力」を見せることです。
便乗して騒ぐことではありませんw

ほんとに大丈夫なんでしょうか??この現状を作っているのは「自民党」・「公明党」であることを絶対に忘れてはいけませんよw

他人事な人たちが多いですけどね。

体を張って、「風評被害」を防いでください。それが、政治家の仕事ですw


2014年5月13日火曜日

まだ、こんな手に引っかかる人がいるんですねw

はい、どうも、うにだすです。

まぁ、何に引っかかるかというと「サギ」ですねw

とくに、「名義貸し」と、お金を「ゆうパック」や宅配便、メール便で送らせる・・という文言が出た瞬間に、これは「サギ」だと思わないといけませんw

全うな会社が、法律違反することを推奨するはずが無いんですねww

こんなのに引っかかるのは、耄碌したジジィだけですww

でもね、結構引っかかってるんですよw皆さんも、『自分だけは大丈夫』とおもわず、つねに気をつけていただきたいと思います。

絶対に現金を現金書留以外で郵送することは、ヤメてくださいw。

2014年4月24日木曜日

日本郵便の株を検討している人は・・・w

はい、どうも、うにだすです。
来年(?)の株式上場を目指している、日本郵便はその前段作業として、いろいろと改革の情報を定期的に新聞等で流していますので、よく読んでる方も多いと思います。
また、実際に上場した場合になるべく高評価(つまり高値が付く)してほしいという願いも当然あるわけです。

ということで、てっとり早く高評価を得るのは、取り扱い数の上昇、収入額の上昇、そして経費削減(人件費等の削減)ということになります。

取り扱い数の上昇、収入額の上昇は、まぁ、誰が見てもいい会社である。投資対象であると思うのは普通のことですよねw

問題は、経費削減です。つまり「経営努力をしているのか?」の目安となるからですねw

まぁ、働いてる人はわかると思いますが、経費を使わないならそれに越したことは無いわけです。ところが、使わないといけない場面もあるわけです。そのあたりの線引きを「会社として」きちんと運営できてるかどうか?これが、経営努力なんですねw

ところが、冊子等で情報だけで見ると、「前年比○○%」などの数字しか見ませんw
で、いい悪いを決めようとします。実態とあってない数字をもってあーだこーだ、言っても本当はどうしようもないですよねw。でも、それで、株価が動きますからwコリャ大変となるわけです。

まぁ、普通の会社は、いわれないように、有名な会社へ広告料などをはらって、いい記事を載せてもらうことになります。

なぜか?株を買う人がその情報を鵜呑みにするからですねw

さて、そうなると、判断基準として、自分が持っている情報と、世の中に出回ってる情報に乖離があるかどうかを幹分けなければ行けません。

たまに、インサイダーなどでひっかかるのは、こういった情報を「予測」ではなく、実際値を持ってるのに公表しないで動くときなどですよねw

翻って、日本郵便について考えてみたいと思います。決算報告がそろそろあると思いますが、基本的に、「ゆうちょ」と「かんぽ」の収益でナントカ動いてるようなものです。

なので、直接株価に反映する確率が高いのは、郵便部門ということになります。

「ゆうちょ」・「かんぽ」がどんなに高成績でも、郵便部門が赤字なら、本来の+分を郵便が食っている=株主配当が減る→株価が下がる・・・。という図式が生まれてもおかしくありません。

まぁ、それで、2年ほど前から、ちょこちょこ新聞に情報が出てるわけです。人件費削減のためのものですねw

で、その成果?が今年と来年にあります。まぁ、興味のある人はぜひ確認して欲しいわけです。

ただ、おいらとしては、「ゆうちょ」・「かんぽ」の株を買うならお勧めしますが、現在の状況つまり「郵便」も付いている状況では、ちょっとうがった見方をしています。

なぜか?もちろん、クロネコの存在がありますよねw集中センター稼動というのは結構大きい話題です。

郵便にはそういった大きい話題(株価に影響があるもの)は少ないですよねw。出してないだけかもしれませんが。

もうひとつ注意しなければならないのは、上場時に、「違反行為」があった場合です。
たとえば、制度を守っていない。などはかなり重い処分の対象になりやすいですよね。
経済的な(たとえば、決算など)不正はもとより、税金納付から始まって、実際の配達などのコンプライアンス違反まで、何らかの「決まりを守れない会社」というレッテルが貼られると、ある程度以上の株価を望むことができなくなります。

現在株式自体は、「国」が持ってます。これを可能な限り高値で売って、国費にしたいという願望が見え隠れしてますが、当然、最初の1か月は上がると思います。そして、国が持ってる分が吐き出したら、下がると思いますねw

さらに、わざと下げるために、国が握ってる、郵便部門の不誠実(法律違反までとはいわないが、株式を操作できるような情報)を、それこそ、よみうりあたりに流すということも考えられます。

手を出す人は、そのあたりも注視してほしいですねw

株価に影響があるかはわかりませんが、郵便ネタならおいらも一つは持っていますw

上場して1か月すぎたら、出す予定ですがwおいらが書いてもあまり影響はないとは思ってますけどねww

買う予定のある人は、そこらあたりのことも考慮して、検討してみてはどうでしょうか?

2014年4月22日火曜日

競馬以外にも好きなものはあります。

はい、どうも、うにだすです。
ギャンブルは基本的に、競馬が好きなわけですが、それ以外にも時間があればチョコチョコ手を出しています。
まぁ、お店があちこちにあって手が出しやすい・・っていうのがパチンコですね。
主に、オイラはパチスロに手を出してますw。もちろん、トータルでは負けていますw
そんなに時間も資金もあるわけではないので、普段は動画を見てるところです。

ということで、よく見ているのはP-martTVですね。閉店君を始めてみたときはかなりの衝撃でしたww

このよく見てるP-martTVは去年からは、ボートレースにも手を出していますねw。オイラは北海道なので、実際に水面に出て買うということはできませんが、動画は面白いので見てます。

今年のシリーズも企画があるということで、動画がUPされていました。いやね、面白いですw

ということで、HP等はこちらから

 2014年最初の動画→https://www.youtube.com/watch?v=73R7uW_N0ls
 2014年のテーマソング→https://www.youtube.com/watch?v=XHv8tJIfYSw&list=UUb_kmwvg2gPaSPVd78ZJyKQ
(変更になりました。2014/04/23)→https://www.youtube.com/watch?v=m7GjX1lKvFo&list=UUb_kmwvg2gPaSPVd78ZJyKQ

 ボート部特設ページ→http://b-mart.ne.jp/

興味のある方はぜひ見ていただきたいと思います。

ネット口座は持ってるので、ネット投票はできるんですが、現場にいけないのはさすがに買おうとは思わないですねwおいらは動画で十分です。

~追記~
第1話→https://www.youtube.com/watch?v=QyDin0RH-Qw&list=UUb_kmwvg2gPaSPVd78ZJyKQ

2014年4月15日火曜日

扶養控除をはずしたいんだってw

はい、どうも、うにだすです。
消費税が5%→8%で、ある意味アキラメムードのなか、この税金を取ろうとしている人たちはバカなんじゃないだろうか?ということが、またまた出てきましたねw

扶養控除をやめるんですってw・・・。はぁ?なんのために?

社会保険に適用させないで、雇いたいのは、働く人の希望というのはもちろんありますが、雇用者側の問題でもあるんですよww

事業主負担があるかないかで、ぜんぜん変わってくるんですよwそんなことも知らないんですか?

自民党が・・というより税金を取ろうとしている人たちは大丈夫なんでしょうかwついにあたまパーンになったんじゃないんでしょうかw

所得税控除を取っ払ったからといって、長時間働くなってどうして思うんですか?
4~6時間程度の勤務を掛け持ちしたって、労基法の関係で当日合計で8時間越えたら、割り増し払わないといけませんよねw

お子がいて、しかも預けないと外に出れない、「専業主婦」だっているわけです。
子供がいると突発的な休みを取りますよねwでも会社としては、そういう人はあまり来て欲しくないわけです。休まれたら困りますよねw
だから、時間軽減等や単純作業(休まれても、まぁ、仕方がないところ)を用意するわけです。

もちろんもともとは「選挙対策」で出した控除ですから、時代に合わないといえばそういう側面もあるでしょう。
で、あるならば、代わりのものを用意して就労したほうが結果的にいいんですよ。というものつまり「アメ」の部分を造らないと意味無いんですねw

たとえば、奥さんが働いてたとして、社会保険料を納めたら、今の制度ではそれぞれ単独計算ですが、所得制限を入れて、150万未満とかでは、ダンナさんの年末調整(確定申告)で使える。などのことをしないと、働いてるのに、働いていないときより「お金がない」という逆転現象になる可能性があります。

そういうことがあるかもしれない、ってなったら、ますます働かないですよねw
というか、帳簿に載らないような職種で働くことになりますよねw
たとえば、個人でナントカする商売などですね。

なぜ、わざわざ、働けない。または、不幸な危険な状況に持っていこうとするのでしょうか?

簡単に言えば、ビジョンが無いんですねw

公務員は自分自身の評定の関係で、3年・5年・10年といった先に目標について毎年提出させる(先を見通すビジョン力?を養う?)ということをやってますが、消費税8%にすることを含め、ほんとに「国をよくする」ということに対するビジョンを持っているのでしょうか?はなはだ疑問に思いますね。
目先の、自分たちの利益を追求しているとしか思えないですねw

2014/04/14は火星が最接近だったそうです。

はい、どうも、うにだすです。
ということで、最接近を生で見ましたよw
昨日(2014/04/14)は、おいらは午後7時ごろ外に出る用事があったので、そういえばと思って見上げてみると・・・。ほぼ満月の左に赤い斑点のような玉がw火星ですね。

月の光が強すぎて、普通の星は見えませんでしたが、火星はナント-1.5等級ほどの明るさということで、月に負けずにアカアカとしてましたよ。

プラネタリウム以外で見れるのはあまり無いようなので、胸がチョットす~っとした感じでしたねw
休みだったら月見酒といったところでしょうか。

残念ながら、携帯しか持ってなかったので、写真は撮りませんでした。

2014年4月10日木曜日

記者会見するのは別にかまいませんがw

はい、どうも、うにだすです。
2014/04/09にオボカタさんの記者会見がありました。まぁ、かなりの生中継ということで、大変でしたねw
そして、本日(2014/04/10)の朝刊は一面ですw
う~~ん・・・。一面でやる必要あるの?w
と、いうのが、オイラの純粋な感想ですね。

記者会見(釈明会見)をすること、そのものは別に問題ないわけですし、理研からの情報が一方的である以上、自前でやらないといけません。
なぜか?今後の生活、研究者としての行動の支障が出ないための策がこの記者会見というものだったからです。

結果論としてこれで、活路が出てきたかどうかというのは、今後の成り行きで決められちゃいますけどねw

本日も朝のワイドショーは、オボカタさんの話ばっかりで、非常につまらないわけです。TV局としては、仕方ない部分もあるのはわかりますけどね。

この手の会見で毎回思うのは、写真のシャッターの多さですね(後フラッシュもw)「えーと・・」っていってる写真を20~30枚とっていったい何に使うんでしょうか?wほとんどごみですよねw

まぁ、ごみみたいな会見で、ごみ取ってるんだから、撮ってる人も撮られてる人もごみみたいなモンですっていうことですかねw

結局なにも発展は無いわけでして、うそつきかどうかはどうでもいいんですねw
本当かどうかもどうでもいいんですねw

理研が広告塔として、オボカタさんを利用した。そして、使えなくなったので切り捨てた。
理研を利用して自分の研究を成功させようとした。理研を手の内に入れることができなかった。

という話です。

こんな大騒ぎすることなのでしょうか?

では、なぜ騒ぐのでしょうか?もちろん研究者としてのプライドもあるかとは思います。ここで烙印押されれば、この世界では生きていけなくなりますからねw

あとは・・・利権ですねw

研究成果にかかわる利権のほかに、「理研」自体が「利権」になっているという事実ですねw
簡単に言うと「かね」です。

いつものとおりですねw日本国内で大きな問題になるときと、ほぼおんなじです。

この国は「カネ」がからむとすぐに大問題にしますw

そして、国策としてやりますから、不都合な事実や情報が消されていきますw

こんな会見があったっていうことが、なぜ朝刊の一面に載るのでしょうか?
国民が関心を寄せてるから?うそでしょw。一般の国民はこんなの気にも留めてないですよw
組織から切られた人が、どう反論するか?ということにしか興味がありませんw

そんな内容を一面になんか持ってこないですよねw週刊誌ならば、まだいいですけども。

ということは、今この瞬間に情報としては流れている(または、流れようとしている)けど目立たせたくないから、どうでもいいことを一面に持ってきていると見るのが正解となります。

個人的には、消費税UPからの各種値上げ、負担増。さらに「補助金」の使い道。国防での「集団的自衛権」などなどについて、本来なら、もっと詳しく流さないといけないのではないかな?と思っています。

でも、この会見でほとんど飛んでますよねw新聞はかろうじて載せてますがTVはおそらく飛ばしてるので、今週はもう報道にはならないとおもいます。

来週はまた、新しいネタがありますので、そちらを流すでしょうw

このオボカタさんはどこまでも、かわいそう。というかダシに使われちゃうんですねw残念です。

国内にとどまらないで、研究情報もって外国(中国とかw)で発表しちゃっていいんじゃないんでしょうかw
日本国内だから、ガタガタ言われるのでw。最後の選択としては、海外で研究というのはアリだとは思っています。

しかし、会見するのはかまいませんが、TV局でこれだけ特番組んだんだから、出演料ぐらいはもらってもいいんじゃないかなと思いますw


2014年4月2日水曜日

とうとう斬られちゃいましたねw

はい、どうも、うにだすです。
消費税8%の陰に隠れて、あまり注目されないのかな~と思っていましたが、まだまだ視聴率が取れそうな話題ですねw
なにか?というと、オボカタさんの話ですね。

もう、典型的なダメな日本風土といいますか、詰め腹切らせて、ハイ終わり。というのは該当者本人にしてみれば、納得いかないのは至極当然だと思います。

まぁ、ただね、遊びじゃないのでw処分されるのは仕方ないと思いますよ。

だからこそ、まじめに公正に、傍から文句言われないものをつくってから公表するという日本スタイルが受けるわけですが、最近は功をあせってか、はたまたその他の商業利用的なことに目がくらんでいるのか、「とりあえず出しちゃえw」的な行動が多いということになっています。

個人のモラルや資質はとりあえずおいておいて、外的環境からの「強制的な」発表への道筋というのは本当に無かったのでしょうか?

内容が不十分なのは、本人もよく理解してると思いますが、本質の部分は間違ってないという確証があるわけですね。それに基づいての、つまり「答え」が先にあっての、そこへ行き着くための逆算プロセスだったわけです。

なので、逆算の場合は、本当にできるのか?という正しいプロセスでの成功が必要になってくるんですが・・・結局この部分が無かったわけです。だから、「捏造」って言われるんですねw

本人は、自分の理念に従っていると仮定した場合に、あくまでも本人の内世界では「捏造」ではないんですね。完成してるわけです。ただ残念ながら、現実世界において他者を納得させるだけの情報が整って無かっただけなんです。

「捏造」というばあいには、「何もないまったくのうそ」、「でっちあげ」のときなんですねw

つまり、理研側の『「捏造」だったけど、本当にできるかもしれないから検証します。』は「捏造ではない」ということを証明していることになります。

ただの失敗ですねw

では、なぜ「捏造」であると断言してしまったのでしょうかw
推測の域を出ませんが、ようするにオボカタさんには任せて置けないので、より信頼に足りる人に研究を引き継がせたいwということだと思いますね。

広告塔として利用されて捨てられた感じがして、このニュースをみるたびに、単純に「かわいそうだな~」と思います。

利口な人なら、ここで理研の条件を飲んで、いったん退いて、引き続き研究をするか、または、潔く脱退して、タレントとしてでてくるか(当然真相は「暴露本」というかたちで、でてくるでしょうw)ということになるかと思います。

チェックが甘かった理研の組織的な欠陥も、問題にしないと意味がないと思いますが、どうでしょう?不公平な感じはしますよねw



2014年4月1日火曜日

まだ、8%になったばっかりなのに、もう10%の話ですかw

はい、どうも、うにだすです。

2014/04/01より消費税が5%→8%になりました。
そのほかにも上がったり、下がったり、制度改正があったり・・あまり報道されていませんよねw
危機感を持って事に当たる場合、マスコミで用意された情報を鵜呑みにするのもいいですが、自分で調べる努力も必要だと思います。
まぁ、そうはいっても結局出版物やネットに上がっている情報でしか確認することはできないんですけどねw

さてさて、消費税については、おいらは導入当初から10%でないとだめで、基本的に赤字国債を減らすために使うというお題目が必要と機会があることにいい続けていますが、この国の経済学者といわれる人たちや、政策を実際に作ってる人たちは、よくわかってないようですねw

3→5→8→10と刻む必要がどこにあるんでしょうか?ごまかしのためですよねw

何%でとろうとも、集めた税金が有効に使われなかったら意味が無いんですねw

たとえば「国防」では、オスプレイを30機かうとか、空母を5隻造船するとか(数字はあいまいですがw)でてるらしいです・・。

あれあれ?社会保障に使うんじゃなかったでしたけ?

どうしてこうも簡単なうそを平気でつけるんでしょうか。

消費税導入前は、日本はもともと「物品税」があったんですね。いろいろと弊害があるのと、「計算がしやすい=納付しやすい」という考えの下に、消費税という発想がでてきたわけです。

ところが10%にするにあたって、軽減税率(つまり対象品目ごとに税率を設定するということ)を導入するという考えがあります。

で、あるならば、今回の8%のときになぜ導入しないのでしょうかw

もともと、「8%」の根拠なんだったのでしょうか?ぜひ竹中君の意見が聞きたいですねw

そして、いざ「8%」になって騒いでるみさんへ、あなたたちは「選挙で投票したんですか?」と問いたいですねw

自民・公明以外の「消費税8%は反対」を掲げた候補者、政党に入れた人だけが騒ぐ権利を持っています。

自民・公明および棄権・白票のひとは騒ぐ権利すらないんですねw
なぜか?公約であげますってやってる候補者を当選させたのは、投票した人と、他の候補者に入れなかった人ですよねw

まぁ、おいらがもし政党作って立候補したら「8%は反対、10%にすべし」って言いますけどねw

実際問題として、駆け込みで今年度(平成25年度)の税収は上がりましたのでw補正予算も組みやすいでしょうw

まったく、ほんとにだまされやすい国民が多いですねw

2014年3月17日月曜日

あと2週間で新年度ですよw(2014/03/17)

はい、どうも、うにだすです。
今日は2014/03/17ということで、新年度まであと2週間というところです。
2014/04/01での大きい目玉は消費税の税率UP(5%→8%)ですよね。
ほんとは、これ以外にも上がるものが結構あるんですが、そのうち新聞で流すでしょうw
あほらしくて調べる気にもなりませんw

さて、いろいろと使い道などで取りざたされていますが、よくニュースなどにでるときに、「代替財源は~」という説明が出ると思います。

簡単に言うと、使い道を先に決めてるので、税金減らすなんてトンデモナイっていうことですねw

でもね、普通に考えて見ましょう。
税率を上げる、下げるというのは政府の方針です。これは、実際にあげなければならないくらいに困窮しているということもあれば、また、支持率UP等の運営的なものを考慮して下げる場合もあります。

基本的に施政者側は、「上げたい」ので、なんとかして理由(屁理屈でもOK)をつけて、使い道を増やして、「ほら、もう足りないじゃないですか、だから上げるんですよ」という大義名分がほしいんですねw

しかし、「代替云々」という話が出るなら、実は簡単なんですね。そうです、減らせばいいんです。

普通の会社経営や一般家庭なら当たり前の話ですよねw

ところが、国の規模まで大きくなるとそれが、できなくなりますw面白いですよね。

おいらは、消費税に関しては、3%のときからもともと10%にしろ。といい続けていますが、施政も国民も一部のアホな人が反対するために、制度導入から20年以上たった現在でもなっていませんね。あと何年かかるのか・・・・。

前にも(他のブログで)書いたと思うんですが、商税導入前は「物品税」だったんですね。
結局その「物品税」時代に戻そうという流れになってきていますが、これはいけませんw
またまた、激しくめんどくさくなります。納税が・・・ですねw

ぶっちゃけ、20%でも、30%でもいいんですよ。問題は、それだけ収めた税金が、きちんと納めた人にサービス等で均等に戻されているのか?っていうことです。

どう考えても、なってないですよねwだからダメなんですよw

8%?10%?15%?そんな話してる場合じゃないんですねw

移民入れたら、ねずみみたいに人増えるからOK?人種差別の発想ですよねw

これだから自民党には任せていられないんです。って思われるのがどうしてわからないんですかね~?不思議です。

うちの職場もそうですが、ダメな人は、性根の基本のところからダメなので、何とかしようと思うこと自体が無駄なんでしょうねww

話が脱線しましたが、あと2週間で新年度です。損をしないためには、自力で調べて対処する努力が必要ですねw

2014年3月4日火曜日

郵便切手(8%対応品)が発売になりました。

はい、どうも、うにだすです。
昨日(2014/03/03)より、郵便切手の新料金対応品(2円・52円・82円)の発売が開始されました。

いまだにおいらは、「なぜ+2円?」というのがぬぐえないわけですが・・・w

それは、さておき、なぜ8%導入前に発売に踏み切ったのか?こちらについて考えてみたいと思います。

 3月は年度末ということで、一般的な会社では、通信費として、切手の購入や在庫の状況などをみて決算資料を作らないといけません。
 また、「郵便切手」に関しては、いつか使うだろうとして継続的に計上できるという特性を持っています。さらに、通信費として購入する場合いは、非課税(税金を別経理する必要は無い)という取り扱いが一般的に行われています。

 つまり、決算資料作ったあとに、「4月分(次年度分)として郵便切手を買うところが多々あるという予測」が出てくるわけです。

 まぁ、・・・ここまでは、企業努力としてはいいですよねw

問題は、次年度分として買った場合、つまり、8%になってから使うとした場合ですね。

郵便局(日本郵政)としての切手代金にかかる消費税の考え方は、大雑把に言うと・・・。
1会計期間内(消費税対象期間内)のうち、「使われた切手代金の総額の105分の5相当額」を消費税として支払う。ということになっています。

では、使われた切手というのは、どうやって調べるのでしょうか?不思議ですよねw

そこで、単純に、「前年繰越+当年発行分-在庫=今年使われた切手」という処理をしていると思われます。これを継続的にすすめれば、トータルとしては間違っていませんよねw

さて、話を戻しまして3月に、つまり5%のときに8%の切手を売るとどうなるのでしょうか?

3月中の販売についてはあくまでも「5%」で計算されます。

そうです。上記の計算だと、期間内の売り上げはすべて5%対象です。4月1日以降の売り上げについて8%の対象になります。なので、3月に52円・82円の切手が売れると・・・単純に1枚2円の儲けが出ますww。

本当ですか?と、疑いたくなりますねw

では、実際に計算して見ましょう。

計算しやすいように、50円切手で考えてみたいと思います。

前年繰越100枚、年度発行100枚、3月発行(52円)100枚だとします。
在庫が50円が50枚、52円が50枚とすると・・・。

5000円(前年繰越)+5000円(当年発行分)+5200円(3月発行分)-2500円(50円の在庫)-2600円(52円の在庫)=10100円

となって、消費税込みの対象額が10100円となります。これの105分の5相当額ですから・・・

10100*5/105となって、約481円となります。

でも、実際は3月に使われているのは50円だけなので、収入ベースで100円、消費税分で5円、合計95円の直接的な収入を得ている計算になります。

「え~っ、じゃ別経理で8%にすればいいじゃん」って思う方もいるかもしれませんが、残念ながらそうはなりません。

なぜか?たとえば、「52円」に古い切手1828円分足して「80円」として一般封書(25グラム以内)を出したとしましょう。3月に出されていれば、5%として計算しなければいけませんので、別経理は不可能ですねw

ということで、「詐欺」とまでは言いませんが、しょぼい増収狙いが裏にあるのでは??と思ってしまいますw

いあいあ、あのね、よく考えてください。別に「4/1」発売でもぜんぜんいいんですよw

逆に何が不都合なのかを教えてほしいですw

「4/1」に大量に切手を買ってすぐに郵便出さなければいけない用事って・・・あります?

そして、大量に出さなければならない人(会社)は、「別納」制度や、「後納」って言うサービスを最初っから使っていますから、あまり意味ないですよねww

と、いうことは・・・。もうわかりますよねwそういうことですw

まぁ、だからね、もう過去記事は消してしまいましたが、こういうめんどくさい作業が出てくるので、おいらはずーっと最初っから10%にしろっていってるんですけどねw


2014年2月28日金曜日

飲料水の自販機で10円上がるそうですが・・・。

はい、どうも、うにだすです。
2014/04/01から、消費税率が5%→8%になるということで、3月を前にして値上げについていろいろ出ていますね。
そんな中、大手のコカ・コーラ(日本法人)が一律10円UP(一部商品を除く)ということが発表になりました。
一見すると、まぁ、妥当かな?とも思いますが・・・。しかし、よく思い返してください。

消費税導入前は100円だったのが、3%導入時に110円
3%から5%になったときに120円
5%から8%になるのに130円・・・。あれ?
本体価格上がってますよねwww

税込み110円(3%)ということは、本体は計算上106.8円
税込み120円(5%)ということは、本体は計算上114円
税込み130円(8%)ということは、本体は計算上120円

ということですね。

間違いなく、便乗値上げです。

コンビニでは基本定価売りが原則なので、自販機とほぼ同じ値段で売らないといけませんが、どうなるんでしょうねw

2014年2月27日木曜日

もうすこし、詐欺とか、出資法とかの意味合いを理解してほしいですね~w

はい、どうも、うにだすです。

今日は、面白いニュースがありましたので、紹介したいと思います。

おいらは、北海道に住んでいますので、よく読む新聞は「北海道新聞」なわけですw。

札幌南郵便局員ら逮捕 投資名目で集金容疑 被害総額2億8千万円か

という、タイトルですねw。

簡単に言うと、保険満期の人のお宅にいって、そのまま現金で持ってても、使って終わりだから、いい不動産投資あるのでそちらのご利用いかがですか?といった、あっせん業務をおこない、街頭の不動産屋から手数料をもらっていた・・・。というものです。

結構他の職員から、金の羽振りがおかしいので目をつけられていたみたいですねw

そして、面白いのは、この郵便局員が容疑を否認しているということです。

無理ですよねw

同席している段階でアウトです。これだから、バブル時代をちょっとでもかじっている世代は危ないんですよねww

詰めが甘いんですね。

仮に、出資法に違反していなかったとしましょう。では、その他の何に該当するのでしょうか?

1.郵政のコンプライアンス違反からの背任行為(個人情報の流失、転売、および、あっせんの禁止)
2.所得税法等の違反(手数料についての申告漏れ・違反)
3.その他

すいません、欠しい知識だと2つ位しか出てきませんw
記事元はこちらhttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/523713.htmlですので興味がある方はどうぞ

しかし、なんで同席したんですかね・・・。その段階で言い逃れできなくなるって気づかなかったんですねw。どうせやるなら、もっとうまくやればいいのにw

2014年2月26日水曜日

はい、独り言の時間ですw。

はい、どうも、うにだすです。

しばらく、休んでいました「ぐち」をブラブラ書き流すコーナーですw。

第1回目は、「まだこんな詐欺メール出してるの??」です。

まぁ・・出すのはかまいませんが、外国の方なんですかね~?文面が変ですw

~通知文面~

『2014年「三菱東京UFJ銀行」のシステムセキュリティのアップグレードのため、貴様のアカウントの利用中止を避けるために、検証する必要があります。
以下のページより登録を続けてください。』

まぁ、このあとにリンクがあるわけですが、もちろん押してないですよw

「貴方」様ですよねw「貴」様だと、けんか売ってんか、われぇぇぇ~~。ってなりますよねww。

まぁ、こんなのに引っかかるとは思いませんが、間違って押しちゃうっていうこともありますので、気をつけてくださいねw