2015年4月1日水曜日

消費税が10%になります。(2017/04/01より)

はい、どうも、うにだすです。
消費税が10%になることが決まりましたね。以前から出してるとおりオイラ的にはこの数字はアリですが、問題は使い方です。軍備と原発と垂れ流しだけには回さないで、本当に必要としている補修系や、災害対策費、社会保障費などに回して欲しいです。

税金を上げる以上、公平な使い方でないと足元すくわれますよww

さて、本日(2015/04/01)よりまたしても価格が上がるということで・・・。キビシイですね。じわじわときています。そんな中で北海道のローカルニュースでは、ホクレン(ホクレン農業協同組合連合会:北海道の農産物のほとんどはこのホクレンを通して市場に流れている?)を通さずに、販売卸へ出荷している酪農家(主に乳)がいるというニュースがありました。

まぁ、生産者は少しでも高く買って欲しいし、そうあるべきだと思います。

しかし、実際に商品を買うほうからしてみれば、やはり「安い」ほうがいいわけです。
このあたりの矛盾をなんとかかんとかして、かつ団体の儲けを模索していたのが「ホクレン」だったわけですねw

米でも乳製品でも、高いから売れないわけです。安くすれば売れますよね?

安くするには・・・?業務外収入を増やすしかないんです。たとえば、パッケージに広告載せるとかですかね??タイアップ商品などでもいいですねw

健康情報番組(チョット前の「あるある探検隊」みたいなの)を使って、乳製品は体にいいんです。というアピールをすることで、裾野を広げるという方法もありますよね?

手っ取り早いのは国からの補助金をもらって、価格調整するのがいいです。
もちろんこのときは、取りまとめの組合ではなく、生産者に直接入るシステムでないといけません。

票が欲しい政治家さん。予算の使い道が欲しい官僚さん。このあたりについて考えてみてはどうですかね?w

原発反対というのは簡単です。では、その先についてどうするのかを明示しないと、ただの絵空事、空想論だけで終わっちゃいますよ。
同じように、ただ、バラマケバいいというものでもないんです。5年・10年・30年・50年先を見て投資になるように運用・運営して欲しいですね。

そのためだけではないですが、公務員の評価の中に「未来へのビジョン」について書かせる項目があるんですけどね~。有効に作用しているんでしょうか?

まぁ、チョット脱線しましたが、税金を上げる以上、一般的な国民の役に立つように運用して欲しいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿