2016年9月14日水曜日

NHKの受信料の徴収方法について、ネット配信もとるらしい・・・?

はい、どうも、うにだすです。
ワンセグ放送の騒動で注目度が上がっている、「NHK受信料」ですが、ついに、ネット動画からも「受信料」をとる。という意見が出ているそうです。

まぁ、ワンセグでとるのが当たり前だ。という立場から言えば、当然「視聴している」ネット動画も対象にしないといけません。

ただ、この意見では「有料動画」ではなく「視聴料」というくくりで取るということなんですねw

つなり、インターネット回線つないでいたら「取る」ということですw。

そんなアホなw


インターネット回線につなぐために「プロバイダー」にお金払っているんですよ。なので、さらにNHKに「受信料」を払う。というのは過剰徴収にあたります。もちろん「有料動画」ならOKです。

どうしてもやりたいなら、NHKが通信・放送の発信・中継機関つまり「プロバイダー」機能を持たないといけません。

民間圧迫ですよねw。なので不可能なのですが、お偉いさんというのは、「エライ」ので法律なんかは勝手に曲げてくるんですよw。

あのね・・CM取ればいいんですよ。「公共放送」ですから、「公共CM」を流せばいいんです。国や地方自治体や公共機関のCMを積極的に流せばいいんです。

公立の高校や大学のPRでもいいですよねw

いくらでも方法はあるんです。にもかかわらず、「多いところから取ろう」というその考えが気に入らないですねw

だいたい、放送とネットは管轄が「総務省」なわけで、国としては手段が違えども「通信」業務の中の1カテゴリーにしかないんですねw

これが、NHKを守るために統一する。というのであれば、有線放送事業、電話、郵便事業等、「通信」にかかわるものはNHKに統合しないといけない。ということになりますよw

そんなことはないですよねw・・・・。えっ?本気で目指しているんですか?



2016年9月12日月曜日

結局は「人」の力がものをいうのだよw

はい、どうも、うにだすです。
ここ2~3日のニュースで話題に上がっている東京都の「豊洲市場」の話ですが、結果的に「地方行政の公務員がわるい(監督責任を果たしていない)」ということに落ち着きそうです。

東京都にかかわらず、また地方・国家公務員にかかわらず、結局は「人」の力量によるんですよw

まじめにちゃんとやっている人であれば、当然無視しません。また、その上司もまじめであれば、なにがしかの手を打ちます。

でも打たなかったんですねw。

業者から依頼されたものなのか、契約のミスなのか、役場内での政争のネタに使ったのか、そのあたりはシロウトであるおいらにはわかりませんが、一つ言えることは、「できてます」といって実際「やってません」・「みてません」は通用しない。ということです。

クビですよ、クビ。懲戒免職です。そうでしょう?満足に仕事ができないし、かつ、役場に負担を与えさらに損害も出ています。土地の価値が下がっていますよねww

逆に、仕様であるなら、事前に説明していないといけません。

どちらにしても、ここ数年の担当になった方は全員「懲戒処分」が妥当ですね。当然役職者は超過退職となります。管理してないわけですから、能力不足ですよねw


こういう状況になっているのは、東京だけではないはずです。国会議員も含め今一度、自分は何なのか?ということを考え直してほしいところですね。

税金で飯を食わしてもらっている。ということを忘れないでください。

2016年9月7日水曜日

郵便料金を不当に値引きしたそうですが・・・。

はい、どうも、うにだすです。
2016/09/07に足立西郵便局で不正値引きがあった。という報道がありましたね~。
主な理由は「営業目標」を達成するため・・・。ということですが、でもちょっと待ってください。

郵便局の「営業目標」って「金額」ですよねw

ということは、値引きすると・・・。そうです。達成しずらくなりますw

また報道では、過去数年となっていますので、今年に入って始めたわけではないんですね。

となると考えられるのは一つしかありません。

本社(または支社)の営業担当が適当な理由で制度上無理な料金で契約し実際の作業がある郵便局へ丸投げした。ということが考えられます。

たかだか、中間管理職のしかも、地方郵便局(東京中央とかではなく)の管理職がそんな大きい契約を結べるはずがありません。

該当郵便局の局長始め関係者は多数に及ぶと思います。

組織的に関与しているとしか思えないですねww。

また、多かれ少なかれ全国の郵便局で似たようなことはおこっていると思われます。
だって、「営業目標」を達成するのに、わざわざ「営業数字」を下げる人がいるわけですから、何をするかわかったもんじゃありません。

まぁ、頼まれて無理やり割引要件にしてとか、地域のためとか、そういうのはあるかもしれませんけどね。

でも、1円だって「不正は不正」です。調査機関はしっかりと対応してほしいところですねw

これがどうして問題なのか?というと、正当に料金を取らないということは、収入が減り結果として株価に反映されます。
また、郵便料金だけでなく、全体として「管理ができていない」=設けるべきところで儲けていない→余計な支出がある。という構図になります。
さらに、中間管理職が公務員から民間になって、対応できていない。いわゆる、役立たずが増えている。という現状もあるのでしょう。

これを機に悪質な職員は一掃してもらって、すっきりした組織になってほしいところですねw。

ただ一つ気を付けないといけないのは、1通1通数えれないという現状がある。ということですね。
たとえば、1通20gの郵便を2000通持ち込みしたとき、窓口のところで実際に2000通数えたら時間かかりますよねw
そこで、1部現物確認と重量を測って40Kgぐらいだったら申告通りとみなす。ということをやっているわけです。

こういう方法をとっている以上、不正が出る可能性はあります。

当然、重量を測るときに、何らかのアクションをして、軽い数字が出れば、実際の差出よりも少なく計算することができますよねw

どちらにしても、今回の件は氷山の一角でしらべれば、あっちこっちでいろいろと出てくると思いますよwなんせ、元公務員ですから、甘いんですねw。

2016年9月2日金曜日

ワンセグの受信端末についての裁判の結果NHKが控訴するらしいw

はい、どうも、うにだすです。
本日のニュースで控訴するらしい。というのがありましたね。ワンセグ契約裁判ですねw。

規約を変えることなく、受信料をとる方法は、実は一つしかありません。それは、携帯各社から基本料金の中に含めてとる。というものです。つまり「団体契約」(特別契約の団体契約)ですね。

これを利用すれば、該当携帯(ワンセグチューナー内蔵機)の契約をするときに基本料の中に含めて、携帯会社が毎月支払う。という形で契約することができます。
消費者は基本料の中にNHK受信料相当分が含まれていますが、支払者としてはあくまでも基本料金なので、余計に払っているということにはなりません。
NHKもとりっぱぐれがないので、いい。ということになります。

しかも、特別契約の団体契約となれば1回線につき895円程度のものとなります。(しかも携帯会社は代行払いなので年払いして、使用者からは月払いとしてとれる)

どちらも、WINWINになるんですねww

NHKのだめなところは、「地上契約」で取ろうとしているところです。

地上契約だと、設置確認しないと強要できませんから。携帯あっても「SIMカードはずれてます」って言われたときに、どうしようもなくなりますww

そもそもがデジタル放送、ワンセグ放送というものを想定していないわけなので、一番簡単なのは「規約改定」でしょうね~w。

しかし、先ほども触れましたが、「あなた契約上ワンセグ機持ってることになりますが?」と聞かれても、解約しました・機種変更しました・SImカードないので見れません。となったら、契約することそのものができないんですが、そのあたりについてNHKはどういう考えなのでしょうね~w
そこが不思議です。